※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が幼稚園でパンツを着替える際に恥ずかしがっている。暑い夏でも長ズボンを履いている。他のお子さんも同じようなことをしているか心配している。羞恥心があることに驚き、対策を考えている。

息子の幼稚園は、毎朝園に着いたら、体操服に着替えるんですが、その際にパンツをお友達に見られるのが恥ずかしいらしいです💦
キャラクターのかっこいいパンツなので、パンが嫌とかじゃなく普通に恥ずかしいんだと思います。
それで、毎日半ズボンの下に長ズボンをはいていきます。
そろそろ夏なので、暑くないか心配なんですが、毎日ズボンやスパッツはいているお子さんいますか?
夏はどうされていますか?
そんな性格じゃないと思ってたんですが、案外羞恥心とかあったんだという衝撃と、「気にするな」っていうのも違う気がして、何か対策を考えなきゃと思っています🙄

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子はキャラクターのパンツを見れらるのが嫌でした。
キャラクターだとまわりの子が反応して見に来るようです😅
真っ黒のパンツなど、ぱっと見スパッツと思えるようなパンツにしてみてはどうですか?

うちはパンツ➕スパッツ➕ズボンだと汗疹がすごくてやめました💦

  • ママリ

    ママリ

    確かにキャラクターだとパンツ感がすごいから逆に恥ずかしいかもしれないですね💦
    ありがとうございます!
    買いに行ってみます!!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

うちは女の子ですが、夏でも長ズボン履かせてます!
ただ、その上に体操着となると暑いですよね💦
冷感タイプのレギンス的なのはどうですか?ピタッとしてる物です!西松屋に売ってました🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    西松屋にそんなものがあるんですね!
    ありがとうございます✨
    見に行ってみます😊

    • 5月27日
マツ

体操服の上って、目隠し代わりになる程度に大きめとかではないですかね🤔
パンツ隠れるくらいの着丈でしたら「体操服でパンツ見えてないよ🙆」て言うのはどうでしょうか👌

  • ママリ

    ママリ

    体操服の上、残念ながらそんなに大きくないんです😭
    ありがとうございます😊

    • 5月27日
  • マツ

    マツ

    そこまで大きくないんですね😭
    子供たちの保育園で推奨されるサイズが、130〜140cmなので、だいたいミニワンピースくらいの丈があるのでその感覚でした😂

    • 5月27日
ます

ラップタオル巻いてもらうって手もあります。

うちは全く違う場面ですがスイミングの時に私が付き添うので女子更衣室です。
次の時間のクラスは1人で来る小学生も多くやはり男の子が居るもいう環境を作って居るので気を使います…
息子には『ちゃんと隠して水着脱ぐんだよ、下着履くんだよ』と言ってます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    ラップタオルもいいですね!
    うちの子も幼稚園の水泳の時に絶対に恥ずかしがるので家でも練習しようと思います💦

    • 6月3日
mihana

娘は女の子で制服がスカートなので今でも一分丈の真っ黒のオーバーパンツ履いてます☺️
今1年生の長男は幼稚園の頃からキャラなしの真っ黒のボクサー履いてました🌱
息子のお友達にはキャラパンツだとみんなが見てくるから嫌って子がいました!!
恥ずかしい気持ちって出てくる頃だと思います!!
息子も年中さん頃から恥ずかしいってよく言うようになりました🥺
1年生ですがパーテーションで作られたお着替えスペースがあるみたいです👀
幼稚園にも簡易的でもいいから恥ずかしい子用の目隠しスペースができるといいですよね😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    女の子用だと思いますが、オーバーパンツを買ってパンツ代わりに履かせたらいい感じで、今日は制服一枚で登園できました✨
    教えてくださってありがとうございました😊

    • 6月3日