※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カリカリ梅ちゃん
雑談・つぶやき

かかりつけ医が決められず、近くの小児科も不安。色々な病院に行くけど、どこが良いか迷っている。症状に合わせて悩んでいる。

かかりつけ医ってあると言わればあるけど、
予約ですぐにいっぱいなるし、軽い症状で行くには時間かかるしで
家の近くに行ってみたら、いちを小児科とは書いてあるけど看護師に色んな病院に行ってるみたいだけど、かかりつけ医を決めた方が良いですよって言われて
それはわかってるし、色んな病院って、耳鼻科だって行くし小児科だって行くし。それすら行き過ぎなのかしら。
症状に合わせてこっちだって考えて連れて行ってるんだけどな。

しかも近場に小児科すらないし、まして良い病院ないから
なおさら大変なのに。
軽い症状だったから行ってみたけど、近くで診てくれて良かったらそこでもアリかなと思っていたけど、やはり頑張ってちょいと車で時間かけて行かないとダメなんだと痛感した午前でした。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもこの間言われましたー⚡️急な発熱で、元々予防接種で行っていたかかりつけは引っ越して少し遠くなってしまい、他2箇所かけて断られ、やっと診てもらえた3箇所目で言われました😇
なんならまだ予防接種で行った病院1ヶ所しか行ったことないのに、笑
じゃあかかりつけが休みだったり、予約取れなかったら悪化してても病院行けないんか?っていう、、、
かかりつけって何なんですかね?持病があったり他の病院で色々薬貰って常に飲んでるなら飲み合わせとかで病院コロコロ変えない方がいいのは分かるんですけどね、、

  • カリカリ梅ちゃん

    カリカリ梅ちゃん

    大変でしたね😭
    しかも、発熱していて病院に連れて行く時って子供も辛いからめちゃくちゃ不機嫌になるしで、遠くなってしまったら更に大変ですよね。
    きっと、かかりつけ医ってよく行く病院って感じですよね。
    でも、予約取れないと行けないしそうなると他の病院に連れて行かなきゃ行けないしで臨機応変にやっていくしかないのに。そんな風に言わないでよって思ってしまいました。

    • 5月27日
ぽろママ

本当に小児科ジプシーになりますよね😭
めっちゃ混んでる人気の小児科に、電話して無理やり入れてもらうほど緊急ではないし…というときは、混んでないところに行きたいですよね…

  • カリカリ梅ちゃん

    カリカリ梅ちゃん

    本当にそうですよね😭
    発熱なら何とかしなくちゃってなるんですけど、咳とか鼻水だと近場で空いてる所で見てほしいってなりますよね。

    初めから少し遠い耳鼻科に行けばよかったのかなってモヤモヤした気持ちにもなりました😣

    • 5月27日
こんちゃすぬ🥨

そんなこと言われたんですか!?
我が家はかかりつけ医から駅の反対側に引っ越して、行くにはなかなか大変だったので隣の駅の小児科に検診に行きました。
その際に看護師さんにかかりつけ医のこと相談したら
「かかりつけ医が混んでたりして受診できない事もあるから何件かある方がいい」
との事でしたが…。

そんなこと言われても、じゃあ小児科もっと増やしてどこでも簡単に受診できるようにしてくれって話ですよね😔
子供のために頑張ってるのにそういうこと言われるとやってらんないですよね。
お疲れ様です😭

  • カリカリ梅ちゃん

    カリカリ梅ちゃん

    やっぱり何軒かある方が安心ですよね😢
    少し遠い小児科は熱がある時によく行くんですが、そこの先生はそんな風に言わないんですけど、近所のところに初めて行ったら言われました。症状もまだ軽いし診てくれたら近いし助かるなという気持ちで行ったんですけど。診たくないんだなって感じがして。
    本当に小児科少ないし、予約ばかりで取れないしで困りますよね。

    • 5月27日