※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

正義が必ずしも正しいとは限らない。周りが引くこともある。誰もついてこない正義を貫く必要があるか考える。

正義が必ずしも正しい。とは思わないほうが良い。

マジになりすぎると、いくら正しくても、周りが引く。

誰もついてこないのに正義を貫く必要があるのか。

コメント

かすてら

わかります!
人によって正義は違うし、正論が正義とも限らないですよね😭

歳を重ねてようやく分かってきた気がします🙀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    部活でも熱血猛練習推進してた人は結局スキルは高くても孤立。
    ゆる~くみんなの意見聞きながらそれなりのクオリティ推進の人にみんなついて行きました。

    今、ママさんですごく熱心な人いますが、周りはそれを求めてない。突っ走ってて…

    • 6月26日
  • かすてら

    かすてら

    部活の熱意はほんと別れますよね😿
    私は熱血タイプですが、夫はプロになるわけじゃないし、ゆるーく楽しくできれば良いかなってタイプです😂

    どちらが良い悪いではないですが、理想はきちんと棲み分け出来たら良いんですけどね😭

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行き過ぎ、強制、反発者を徹底的に排除、、
    ついていけません💦

    常に中間の心を持てる人になれたらな…と思います😂

    • 6月26日
  • かすてら

    かすてら

    それは熱血というか、自己中心的かと😂行きすぎてますね、、

    自分の理想もあるかと思いますが、相手の立場に立って考えられるようになりたいですね🙀!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪い見本にして、自分を見失わないように努めたいと思います!
    コメントありがとうございます✨

    • 6月26日