※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
サプリ・健康

妊娠中に立っていると具合が悪くなることがありますか?具合が悪くなった時の対処法を知りたいです。


自分自身がバス停などで椅子がない時に立っているときなどに具合悪くなってしまうのですが、妊娠中に歩いている時は少し具合悪いくらいだけど、立ち止まってしばらくすると一気に具合悪くなったりする方いますか?
また外で椅子などがない時に具合悪くなった時どうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

立ち止まると気持ち悪くなること良くありました。

妊娠中期頃に、会社に向かう途中信号待ちなどでたまにありました。
気持ち悪くなったら、日陰をさがして座り込んでました。
私の場合は5分、10分やすむと治まりました。日陰が無いときは日傘を携帯していたので日傘をさして座り込んでました。周りの目については、もう仕方ない、気持ち悪いし気にしないって感じで過ごしてました!

  • まこ

    まこ

    自分だけじゃないと分かり安心しました💦
    やっぱりしゃがんだり座り込んだりする方が改善するんですね!参考にさせていただきます!ありがとうございます!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

血管迷走神経反射でしょうか?
立ち止まっても良くならないときは、しゃがみこむと血圧上がるので、改善することが多いです!
私も時々気分悪くなったりしますが、人目は気になりますが、倒れるほうが怖いのでしゃがんでます🥹

妊娠中は常に、スーパーやコンビニのイートインコーナーや公園のベンチなど休憩スポットを把握して行動してました!

  • まこ

    まこ

    なるほど🤔しゃがみこむと改善されることがあるんですね!仕事中などで立ちっぱなしのことがよくあり、その時は我慢して乗り越えてましたが、確かに倒れたりする方が怖いですね😱
    これからは休憩スポットをさがしあり、しゃがみこんだりするようにします!ありがとうございます!

    • 5月27日
初マタ保育士🥚とんとん

脳貧血ですか?

活動量の変化や急激な温度差があると頭が気持ち悪くなって立っていられなくなります。

とにかく心臓の位置を下げるといいらしいので、道の端っこに行ってしゃがんで10分以内に落ち着くことが多いです。
ひどい時は優先トイレに入ってバッグを枕に横になってこともあります。

予防策として産院の先生には、立ち止まっても足踏みをする、座っていても足の指だけ動かすなどをすすめられました。

  • まこ

    まこ

    なるほど🤔
    今まで立ちっぱなしで具合が悪くなった時は足をずらしたり、体を少し前に倒したりして乗り越えてましたが、足踏みや、足の指を動かすのも効果的なんですね!
    また確かに優先トイレで横になるのも一つの手ですね!
    参考にさせていただきます!ありがとうございます!

    • 5月27日