※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝔂𝓷🪽🫧
子育て・グッズ

2ヶ月の娘が昼夜逆転して夜間長く寝るようになり、授乳時に起こすべきか悩んでいます。体重は増加中で、6〜7時間は寝ています。夜中授乳する方、教えてください。

2ヶ月の娘ですがまもなく3ヶ月になります。
最近、昼夜の区別がついて昼間起きてる時間が多く夜まとめて寝るようになりました!
夜間の授乳ですが寝てるところ起こして授乳すべきか迷います。
ちなみに体重は1日40gなので、けっこう増えてる方だよと言われました😳
だいたい6〜7時間寝てくれます!
昨日は9時間も寝てたので、脱水が心配です😣
機嫌良く起きて飲みは良かったです🥲
夜まとめて寝てくれる低月齢の子のママたちは夜中起こして授乳してますか?教えてください🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく2ヶ月の娘で夜6時間以上寝ますが起こしてません🙆‍♀️
体重も良い感じに増えてるし、保健師さんにも何も言われなかったので大丈夫だと思います!

  • 𝔂𝓷🪽🫧

    𝔂𝓷🪽🫧


    まとめて寝てくれると、こっちもゆっくり休めていいんですが少し心配でした😣
    飲みもいいし体重も指摘されてなければ無理に起こす必要もないんですね☺🤍
    これからもそのまま寝てもらいます🤣

    • 5月27日
なたでこ

うちも2ヶ月半ですが、昨日なんて11時間近く寝ました😅
私も体重が増えてればいいかな。と思っていて、2週間に1回ほど測りに行ってます🚶‍♂️‍➡️

  • 𝔂𝓷🪽🫧

    𝔂𝓷🪽🫧


    2ヶ月でも寝る子は寝るんですかね🥹
    寝ない子は全然寝ないって聞きます😭
    体重は自宅の体重計で抱っこしながら測ってますが
    今でもちゃんと増えてるので大丈夫そうです😊✨

    • 5月27日