
生後3週間の新生児が授乳後にゼーゼーと苦しそうな呼吸をしているのは普通でしょうか。気管支が弱い可能性もあるのでしょうか。
新生児の授乳後の呼吸
生後3週間の新生児です。
ほとんど完母です。
授乳後、毎回ゼーゼーハーハーと呼吸が苦しそうで、
眠れなさそうです💦
喘息ような、痰がからんでるような呼吸です。
咳はしてません。
ある程度時間が経ち苦しそうな息がおさまるとすやすや寝始めます。
たまに、授乳1時間後とかにゼーゼーし始めることもあります。
新生児の授乳後はこんなかんじなのでしょうか?
それとも気管支が弱いとかでしょうか😣
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

すぅー
うちもゲップが上手くできてない時はゼロゼロしたり、くねくね動いてます😥
縦抱きや背中とんとんしてゲップでるか、吐くかで落ち着きます💦
はじめてのママリ🔰
やっぱり吐くと落ち着きますよね…
呼吸も速くなったりしますか??
かれこれ30分抱いてるのですがらずっとゼーゼーハーハー苦しそうで💦
すぅー
うちの場合、速くなってそのまま吐けなかったりすると泣き出します💦
30分ぐずぐず泣いてるときもありましたね😿
解消されるまで寝れないようなので可哀想なるしこちらもしんどいですよね…
はじめてのママリ🔰
可哀想だし、なにかの病気では?って思ってしまって💦
でも同じような方がいて安心しました😣
いつか成長と共になくなるのを待つしかないですね😭🙏🏻