※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長の娘が男の子と遊ぶのは元気なこと。おてんばすぎるか心配。小学校で変わるか気になる。

年長の上の子(女の子)が、男の子ばかりと遊んでいます🤣

年少からそうなのですが、男の子2人、娘1人のグループみたくなっていて、年長まで3年間クラスが同じなので、いつもその3人で遊んでいるみたいです🙄

この前の授業参観の時に、他の女の子はおままごと、お絵描き、など、おしとやか?な感じで遊んでたのですが、娘は男の子達と歌って踊ったり、走ったり、サッカーしたり…😂

小学校に入ればまた変わるのかもしれませんが、おてんばすぎて大丈夫か!?と思いました😂

元気なのは良い事だと思いますが、ふと気になってしまいました😂

コメント

みみ

私もそんな感じでした😂
小学校中学年くらいになって周りも男女!って分かれるくらいになってやっと女の子と遊ぶようになりました😊
それでも5年生くらいまでは男勝りでしたね🤣

メル

私が小学校卒業までよく男子と遊んでました(笑)
女の子とも遊ぶんですが、身体を動かすことが好きだったのとおままごととか好きではなかったので、休憩時間はよく男子とサッカーしたりしてました(笑)
思春期くらいに落ち着きそうな気もしますが😅