※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

長時間の仕事でお腹がすいて困っています。腹持ちのいい食べ物のおすすめや、お腹が空いた時の対処法を教えてください。

次に働く仕事が9時から14時半で休憩ゼロです。
(忙しく、離席も難しいです)
11時頃から確実にお腹がすくはずでグーグー鳴りっぱなしを避ける為に、なにか腹持ちがいい食べ物のおすすめがあったら教えて欲しいです💦

同じように長時間ごはんが食べられない方どうやって工夫されていますか?
お腹がなったらどう対処していますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

主食をごはんか玄米にし栄養バランスよく食べる。

あとは半端に食べるとお腹すくので…食べない😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯食べてても11時頃には鳴るんですよねぇ💦なにかいい方法がないか悩み中です💦
    食べなかったら確実にやばくないですか?!😂🤣笑

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

私も以前同じ勤務時間で休憩がないところで働いていました!

私はお腹が空いても我慢してましたが、他の人は途中でバナナとか何かしら食べてました!

途中で食べることはできないですかね??

朝ご飯はガッツリ米とかがいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療機関なのですが、めちゃくちゃ患者数が多いところで途中の離席等難しいみたいで😭途中抜けれる仕事だったらポケットとかミニバッグにバナナを忍ばせて食べるのありですね!
    どうしたものか…

    • 5月27日
𖠋𖠋𖠋

同じような時間働いてますがお腹がなってもそのまま働きます☺️

飲み物飲んだり出勤15分前に小さめおにぎり食べるくらいで働いてる人みんなお腹空いたねーって話しながらそのまま働き続けてますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう出勤直前に腹持ちがいいもの食べるしかないですよね…。
    有難うございました!

    • 5月27日