
仕事復帰後、子供の熱で休んでいることで周囲の印象が気になる。工場で新人なので影響は少ないと思うが、自分の性格がわからないため不安。旦那には気にしすぎだと言われても落ち込む。
仕事復帰したばかりなのに子供の熱で仕事を休んで、どう思われてるか不安です。。。
復帰と言っても育休前とは部署が違うので人間関係も仕事内容も一からです。
gw明けから復帰したのでまだ1ヶ月も働いてない状況で、下の子と上の子の発熱で木、金と仕事を休んで、今日仕事に行けるとおもっていたのですが下の子の咳が酷くて休ませました。
明日は元々休み希望を取っていたので休みなのですが連続して休んでいることになります。
工場なので人がそれなりにいて新人の私がいないところで特に困ることはないとおもうのですが、復帰したばかりでみんな私の性格を知らないので仕事が嫌でズル休みしてるんじゃないかとおもわれてないかなーと気にしてしまいます💦
旦那には誰も私に興味ないし気にしすぎだろと言われたのですが元々気にしてしまう性格なのでなんだか落ち込んでしまいます😔
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
子供がいるのは知ってるんですよね??
子持ちが少ない職場ですか?
同じ境遇の人が多かったら、ズル休みなんて思わないでしょうけど独身ばかりだとまた?って思われそうですよね😭😭
わたしも気にしいなので、色々考えてしまいます💦
ただ復帰したてのひとが子持ちでよく休んでいたら、大変だなぁーと思うぐらいですよ☺️

はじめてのママリ🔰
同じくGW明けから働いています!
連続して休むと気が引けるし周りの反応気にしてしまうのはあるあるな事ですよ☺️
でもママリさんはお子さんがいるのでしょうが無いです😆
色々な人が居るので、気にする人もいるとは思いますがそんなの気にしなくていいです!
何があった時休むのなんてお互い様ですからね。
段々免疫が付いてきて、休むことも減ってきたらきっとみんな過去の事は忘れますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
ほんと気にしてしまう性格嫌になります😞
これからもっと休むこと多くなるかもしれないですし一々気にしてたらだめですよね😂- 5月27日

ミモザ
私もGW明けから復帰して、休んでるし早退もしてますよ!
今日も下の子咳が酷くて休んでます😅
仕方ないと思うしかないです😂
周りに嫌な思いさせないために風邪でも保育園行かせて仕事に行くのも私はいやです!笑
仕事より子供が大切です👶
それでクビになるならどうぞしてくださいと思ってます。🤪
はじめてのママリ🔰
みなさん知っています!
子持ちが多いのですがみんな年上ばかりなので子供はもう大きかったり、小学生のお子さんいる人も何人かいるのですがみんな年中の年齢から預けていた方ばかりなので1歳児の保育園の洗礼知らないだろうな〜って感じです💦
大変って思ってくれていたらいいのですが私もまだみなさんの性格をあまり知らないのでどうおもわれてるか不安で😣
ままり
そうなんですね🥺
1歳児から預けていても、びっくりするぐらい熱出さない子もいますし、自分が経験してないとなかなか難しいかもしれないですね🥺
何か思われていても、今後仕事で挽回していけばいいかなと思いますよ🥺わかってくれている人もいるはずです!
はじめてのママリ🔰
ですよね😣
次仕事行く時はしっかり仕事しようとおもいます🥺