※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あけみ
妊娠・出産

出産後のボディケアについて、お子さんのお世話で時間が取れず、保湿やマッサージが難しいと感じている方がいます。

皆さんは出産後、自身のボディケアはどの程度行えていますか?
やはりお子さんの面倒を見ながらだとお風呂で体を洗うだけで精一杯になり、保湿のためボディクリームやボディオイルを塗ったり、マッサージを行ったりすることは難しくなってしまうんですかね…

コメント

くま

全然できてないです…😭
顔のスキンケアだけで精いっぱいです😂😂

  • あけみ

    あけみ

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    やはり体のケアを行う余裕を作るのは難しいのですね💦
    お風呂で自分の体をくまなく洗う時間は持てているのですか?

    • 5月27日
  • くま

    くま

    毎日ふたりをワンオペでお風呂なのでもうバタバタすぎてしっかりは洗えてるかどうか、、、😭

    • 5月27日
  • くま

    くま

    でも美容院とまつパと眉のサロンは子連れで行けるとこに定期的に行ってます😌

    • 5月27日
  • あけみ

    あけみ

    時間が無さすぎて体のケアは難しくても、見た目にはしっかり気をつかっていらっしゃるのですね✨
    息子さんがお母さんである貴女の容姿を褒めてくれることもあったりするのですか?

    • 5月27日
  • くま

    くま

    アイシャドウのラメとかは「きらきらかわいいねえ~」って言ってくれます🥺♡
    髪も割と派手にカラー入れてるので、知ってる色(オレンジとかピンクとかだと)褒めてくれます🫶

    • 5月27日
  • あけみ

    あけみ

    髪色やメイク等をオシャレにしていらっしゃるんですね✨自分の息子に容姿を褒められると思わずキュンとしちゃいそうですね❤
    子どもが男の子👦で常に異性に見られている環境になると、自ずと見た目への意識も高くなるものなのでしょうか?🤔

    • 5月27日
  • くま

    くま

    男の子女の子はあんまり関係ないように思ってます😌
    男の子でも関心がある子ない子女の子でも色々だと思うので🥺

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

ワンオペの為お風呂でもちゃんと体を洗えてるのかすらわからない状況です😂
スキンケアなんてしてる余裕は私にはありません🥲

  • あけみ

    あけみ

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    ワンオペだと様々なことにおわれ、自分のケアのことを考える余裕がないことは容易に想像できます…
    お風呂でも自分の体は上半身しか洗えなかったりすることもあるのですか?

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

普段のケアは雑になってしまいましたが、
子供が0歳で保育園入ってないときもマッサージやマツエクは定期的に通ってました!
子連れOKで無料で託児があるサロンとかを探して行ってました。

今は保育園預けてるので
有休とっていってます😂

  • あけみ

    あけみ

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    美意識が高い方なのですね!見習わなければ…
    普段の体のケアとしてはどのようなことをされているのですか?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然です💦
    普段は元々ボディクリームとかは塗ってなかったので塗ってなく、
    化粧水、美容液、乳液をささっと塗るくらいで、
    髪の毛も美容液塗って乾かしてるだけです😂

    使うシャンプーを美容院の物に変えてドライヤーをリファに変えて美容液も美容院で買ったものを使って
    気分だけは上げてます😂

    • 5月27日
  • あけみ

    あけみ

    いえいえ、髪の毛に美容液を使っている時点で、相当程度見た目に気をつかっていらっしゃることが窺えます!私など足元にも及びません💦
    ボディケアも複数のものを使って行っているのですね✨ボディソープも出産前後で使うものを変えたりしたんですかね?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    髪の毛の毛質が美容液ぬらないとやばくて🥲

    ボディソープは何もこだわってないです😂
    子供も一緒に使えるビオレに変えたくらいですかね😂

    • 5月27日
  • あけみ

    あけみ

    お子様と共用できるボディソープに変えたのですね✨ビオレは私も使ってますが、洗い心地が良い印象があります🤔
    息子さんがお母さんである貴女の容姿やスタイルを褒めてくれることってあるんですか?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですよね!
    匂いも優しくて好きです😊

    恥ずかしいですが、めちゃくちゃ言ってくれます😂
    服を着替えたり化粧したら
    ママかわいいーと言ってくれたり
    保育園のママで僕のママが1番かわいいって言ってます😂😂

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

スキンケアも髪を乾かすのも出来てないです😭
保湿だけはLUSHの洗い流すタイプを購入したので少しはマシですけど、妊娠・出産前と比べたら😓
パートナーの方が協力的だともう少し出来るのかもしれないです👨

  • あけみ

    あけみ

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    やはり出産後はかなり慌ただしくなるのですね💦
    確かに、自分のケアを行う余裕の確保のために夫の協力は欠かせなさそうですよね。うちの旦那はやってくれるかどうか…

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

旦那さんがどれだけ育児に介入するかで変わると思います。
うちはワンオペなので、子供が赤ちゃんの頃はお風呂に入れて保湿して自分が服着たらすぐ授乳して寝かせて〜だったので自分の時間なんてなかったですね😣
髪の毛も乾かさずそのまま横になって、一緒に寝落ちしたり…
子どもが寝てから髪の毛乾かしに部屋移動してもすぐ泣いちゃうので戻ったり…
しっかり保湿する時間もないのでパックしながらオムツ履かせたり😂
今やっとお風呂上がり服着せたら勝手に遊んでてくれるので自分時間取れてます!

  • あけみ

    あけみ

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    やはりワンオペだとやることが多く、自分のケアを十全に行うには創意工夫が必要になるのですね💦
    現在はボディクリームを使った保湿等も行えているのですか?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんが深い眠りにつくことができる子なら、寝た後に自分時間持てると思います!うちは母乳だったので眠り浅くてすぐ起きてました💦

    現在はボディクリーム使った保湿もできるしこうやって携帯触る時間もたくさんあります!
    今も1人で集中して遊んでるので私が暇なくらいです😌

    • 5月27日
  • あけみ

    あけみ

    子どもがぐっすり寝てくれるかどうかも影響してくるのですね🤔
    お子様、2歳にして1人で遊んでいられる集中力をお持ちとは、将来有望そうな感がありますね✨お子様は男の子👦になるんですかね?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子です!😂
    最近粘土にハマってます!

    • 5月27日
s chan

私は夫か自分の母に見てもらってる時間にお風呂に入るようにしてるので、出産前と同じ様にお風呂に入って、ボディクリーム塗ったりしてます!妊娠線少しできちゃったのでボディクリーム塗ったりオイル塗ったりは毎日必ずしてます!湯船に浸かるのは夫に余裕がある日だけお願いして長風呂してます🛀でも、悪いなーと思って割とパパッと済ますので、マッサージはしなくなりました🥹💦
今は夫が仕事で遅い日は私の母に来てもらってますがいつまでも頼るのもなーと思ってそろそろ赤ちゃんと一緒に湯船に浸かるようにしようかなと思ってるので、そしたらもっと余裕もってケアはできなくなる気もします、、、

  • あけみ

    あけみ

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    旦那様やお母様の協力もあり、ケアを行う時間をしっかり持てているのですね✨周囲が手助けしてくれるか否かはかなり影響しそうな気がします🤔
    妊娠線、私もできてしまわないか気掛かりです💦お子様は男の子👦になるんですかね?

    • 5月27日
  • s chan

    s chan


    夫が割と協力的なので、そういう時間が取れています👌🏻
    妊娠線、ずーっとクリーム塗って予防してたけど最後の最後に3本だけできてしまいました😭 娘になります✨
    本当に後期の最後に妊娠線できたので、あけみさんもしっかりクリーム塗って妊娠線対策された方が安心かもです✨

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

旦那さん次第ですね!
うちはお風呂は完全に夫担当なので、私はゆっくり入って、スキンケアも独身の時と同じです🙌
美容院やまつげパーマ、美容皮膚科にも変わらず定期的に行ってます🌟

ママリ

平日はワンオペお風呂なのでボディケアは無理ですね💦
お風呂上がって化粧水乳液つけるだけでも待たせてしまい毎日泣かれてます😭
その後真っ裸で子供の保湿したりするのでボディケアどころか私が風邪ひきました🤣
土日は旦那に入れてもらうので子供が寝たあと時間はとれます!