※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

授乳用パジャマのスナップボタンは面倒ですか?他におすすめの授乳用パジャマやルームウェアがあれば教えてください。

授乳の時、スナップボタンって面倒ですか??
妊娠32週です。
最近普通のパジャマがしんどくて、産後に授乳用パジャマとしても使えるベルメゾンのワンピースパジャマを購入しました。
着心地良くて楽チンだし、足元のボタンを止めるとロンパース風にもなるのでとても気に入ったのでもう2着くらい追加で購入しようと思っているのですが、一つ気になるのが前開きでスナップボタンという点です。
実際授乳するとなるとスナップボタンって面倒くさいですか??
頑張ったら片手でも外せますが、ちょっとかためのスナップボタンなのであまり無理に引っ張ると生地が伸びそうです。

他にもおすすめの授乳用パジャマ、ルームウェアがあったら教えてください!
よろしくお願いします🙇

コメント

ママリ

ベルメゾンではないですが、同じ形状のパジャマを妊娠中から今も着ています!
スナップボタン面倒だと思ったことないですよ〜
むしろ服めくりあげるより楽に感じます!ずり落ちてくるとかないので!
ただ、夜間授乳してたころは、授乳後に眠すぎてボタン留めずに寝落ちしてることが何回もありました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼️
    スナップボタン面倒じゃないと聞いて安心しました☺️
    ボタン止めずに寝落ちはやってしまいそうですね(笑)
    でも家の中だし問題ないですよね😂

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

上の方と同じです!(笑)
あと、だんだんワンピースで寝るのが動きにくいと感じてきて、あまり着なくなりました。

ゲップ縦だっこするときにボタンに赤ちゃんの顔があたらないようにするのがちょっと気をつかいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね💦
    産前の今はもう苦しくてワンピースしか着れないですがやっぱ産後は動きやすい方がいいんですね😂
    たしかにボタンは当たったら痛そう...
    勉強になります🙇‍♂️

    • 5月28日
k

私はボタン系はめんどくさくてダメでした💦
特に新生児期は頻回授乳なので、めんどくさがりの私には煩わしが勝ってしまい…😭
入院着は普通のボタンのワンピース型(病院のもの)でしたが、はだけない最低限だけとめて生活してました😂
退院したら普通の洋服で、授乳ストラップを常に首にかけて服の下にしまっていて、捲り上げて授乳していたので授乳服は一枚も持っていません😊
上の子は秋生まれで、自分の服も厚手だったのでストラップ必須でしたが、下の子は夏生まれでTシャツだったのでストラップも使わずでした✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね💦
    それじゃあめんどくさがりの私もそうなる可能性ありそうです(笑)
    夏生まれなのでTシャツ捲り上げる、でもなんとかなりそうですね🧐
    ちょっと検討してみます‼️

    • 5月28日