※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児科受診したほうがいいですか?保育園のルールで感染症疑いは受診後に登園が必要です。

土曜日の昼に発熱し、39.5まであがって日曜日の朝にはさがったのですが、月曜日の朝小児科受診したほうがいいでしょうか??💦
保育園が、感染症ではないか小児科受診してから登園して、という暗黙のルールになっているので

コメント

はじめてのママリ🔰

娘の通っている園は解熱して24時間経っていれば登園可能です。
咳や鼻水、下痢をしていなければ登園して様子みます!
先生に状態伝えて何かあれば連絡してもらい、早めに迎えに行きます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️咳と鼻水でお休みなんですね💦

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱が下がって咳や鼻水、下痢をしていなければ登園させています😊

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月27日
k

日曜日の朝には下がってずっと平熱だったなら受診しないです!
うちの子の園は24時間ルールもないですし、月曜の朝も完全に平熱で元気なら登園させるかなと思います!
コロナ禍の時は、発熱したら受診!というのがありましたが今は、絶対受診というほどではない、、という暗黙のルールになりつつある気がしてます😂(うちの子の園では)