※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mon🌈
妊活

採卵後の2回目の生理までの周期が不規則で、次の生理が移植周期のスタートを決めるため心配。ピルを飲むか相談したいが、気持ち悪くてできず、自然に生理を待つべきか悩んでいる。

採卵後の2回目の生理までのことについて質問です。
21日に採卵し、26日に生理が来ました。
次の生理が来たら、移植周期がスタート予定です!
次に病院に行くのは採卵から10日前後と言われていて、その間に生理が来てもその日で良いとのことで、30日に受診予定です。
普段から生理が28日から40日の周期で乱れがちです。
なるべく次回の生理はきっちり来てほしいと思い、ピルを飲むか?などまた採卵後に相談してみてーと言われていたのですが、採卵後気持ち悪すぎてそんな相談もできず💦
明日、そのことについて電話をしようか迷っています🤔
ピル飲んだりするなら今更遅いのか?と思ったり🤔
自然に生理を待った方がいいのですかね😭
みなさんは移植周期までの生理は自然に迎えているのでしょうか🤔?

コメント