※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんま
妊娠・出産

産後すぐの体重増加について相談です。食事やおやつを摂り過ぎて同じ体重に戻りました。これは普通なのか、食べ過ぎなのか教えてください。

【産後すぐの母親の体重について】

出産から4日目 明日で退院です。
病院のご飯3食と病院から出るおやつ(美味しい、量多い)に加えて、深夜帯の授乳の間にはお腹が空いてしまい、持ち込んだおやつ(カロリーメイトやクッキー、おにぎりなど)を食べています。

産んだ日はマイナス7キロでしたが(胎盤や羊水や赤ちゃんが出た分減っていると思っています。)それ以降少しずつ増えていき、出産から4日目の現在は赤ちゃんがお腹の中にいた時と同じ体重になってました😅

私自身妊娠前は肥満体型です。妊娠中はプラス8キロでした。

産後すぐなのでこのようなものなのか、はたまた食べ過ぎなのか、教えてください😂

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠中プラス8キロでした!
産後すぐ退院するまでに5キロくらい減って、2ヶ月で3キロ減って元の体重に戻り、更に今までに妊娠前から7キロ減ってます🤔
入院中は持ち込んだおやつとかはあまり食べてませんでした!
特に産院のごはんって豪華でカロリーもちょっと高めなのかな?って思ってますが、どうなんでしょう🤔
完母だと全然増えず、というか逆に減り続ける感じなので完母育児される予定ならあんまり今は気にしなくていいと思います😊
でもミルクにするとなると産後ダイエットしてる人が結構いるイメージです🥹
体質にもよりますよね🥹

よち

普通体型です。病院食多いので病院からのおやつ以外食べなかったです。

産んだ日はマイナス3キロ
便秘なので退院日はマイナス1キロでした。
いつもこんな感じの減り方です。他の人ならもっと減るらしく、先生から何か持ち込んで食べてる?って毎回疑われます😂

半年かけて妊娠前の体重には戻りました。

ママリ

産後ってむくみ凄くないですか?
私は産後入院中、なぜか食欲出なくて毎食ちょい残し、持ち込んだおやつに全く手をつけずだったんですが、2キロくらいしか減ってなかったです😂
退院して少しづつむくみもなくなってきて、完母だったからかどんどん落ちました!

はじめてのママリ🔰

妊娠中+6キロ、普通体型、完母で基本病院食のみ。ごはんの量が多くふりかけないと食べきれなかったです💦
私もむくみがひどく、産後2日でマイナス2キロ。
退院時マイナス3キロ。
浮腫み落ち着いた産後3週間で体重戻りました。