※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
お出かけ

義家族にディズニーランド誘われるが、出産予定で断ると理解されず、再度誘われる。遠出経験ないし、臨月・生後1ヶ月の子供と行くのはリスクが高いと感じている。

産前産後のディズニーランドについて

質問というより愚痴になってしまっていますが🥲🥲

義実家(心から仲がいいわけではないです)に、
義姉家族(同上)と3家族合同でディズニーランドに誘われました。

チケット優待の関係で9〜11月にと言われたのですが
10月頭に第二子を出産予定のためお断りすると
神経質すぎる!行きたくないから出産を理由にしている!
とこちらがおかしいような言われようでした。

義姉夫婦(4歳2歳の子持ち、浦安住み)も
行けるっしょ〜大丈夫大丈夫〜
産前が怖いなら11月に行こうよ〜
という反応です。

断っても断ってもまた気が向く頃に聞くね!と
何度も誘ってこられます。。。

主人と娘2人で、私なしでもいいからと言われましたが
2人での外出は公園や近所のショッピングモールしかなく
長時間かつ遠出の経験はありません。

これは私の気持ちの問題ですが
ディズニーデビューもまだなので
それを自分が留守番なのも嫌です。

自宅も片道1時間半の距離で
ほぼ臨月or生後1ヶ月と2歳前の娘を連れて
心を許しているわけではない義家族と
ディズニーは無謀という考えは間違っていませんよね?

もはや計画することすら非常識だと思ってしまい
さらに心のシャッターを下ろしてしまいそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

義家族やばすぎませんか?😱
ふっつーーは誘わないし、誘ったとしても断れたら諦めますよね

はじめてのママリ🔰

えぇ…義実家…
出産を経験している母も義理姉もなぜママリんさんの気持ちが分からないのか謎です🤮🤮

あーちゃん

私なら行かないです。絶対に。
普通に義家族の考えが甘過ぎですね。

ディズニー周辺の病院は、ディズニーに無理して行き切迫になって出産するまで数ヶ月退院できない妊婦が緊急入院する事案が沢山あると聞いた事があります。
また、産後1ヶ月過ぎた頃の赤ちゃんなんて体温コントロールもうまく出来ないし、何があるかわからないですし行ったところで親も赤ちゃんも何が楽しめるんだって話ですよね。一緒に行きたい義家族の自己満でしかない。
赤ちゃんに何かあってからでは遅いです。赤ちゃんを守れるのは親です。その時期に一緒に行くのは断固拒否しましょう。

ふんわり

え、義家族やばすぎます😨
臨月でディズニーは怖すぎるし、負担大きすぎて陣痛でもきたらどうするんでしょうね😫

産後1ヶ月でしかも11月とかかなり寒いのに何考えてるのか、、
母子共に危険すぎるので絶対無理ですよね😨
旦那様がきちんと理解ある方で良かったです😮‍💨✨

☆peony☆

えー。妊娠中&小さい子いたらディズニー行くのは考えてしまいます。断られてしつこいのはありえない。

産後一ヶ月なら安静にしてたい時期。理解のない義家族やだ。

嫌いな義家族なら初めてのディズニーは家族だけがいいよね。

臨月、産後に行くのは無謀と言えます。

ゆゆ

は?!やばすぎます義実家😅
ごめんなさい人様の親族にむかって申し訳ないですが頭おかしいです笑笑

産前も産後もどう考えても無理でしょw
しかも娘さんの初ディズニーにママがいないなんてありえない‼️

私だったらマジで心のシャッター閉店ガラガラです😂w
心を強く持って断り続けましょう‼️

  • ゆゆ

    ゆゆ

    理解ある旦那さんで本当よかったです😭

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

これ。。
嫌がらせですよね。。

ご主人も味方になってくれそうですし、断ってもいいと思いますよ。

もし、しつこいようでしたら、6月中にご家族でディズニーに行って。。(近隣にお住まいでしたら。。)

義実家とは、ご主人と2人でお願いしてもいいかも。。

いずれにしても、出産で入院してしまうと、パパと2人でいる時間が長くなるかと思いますし、練習という意味で。。

ママリん



みなさまコメントありがとうございます😭😭

今朝起きたら
⚪︎⚪︎ちゃん(私)がこんなに気が強い子だと思わなかった👹
とラインが来ていて、、、
頭おかしすぎて笑えてきます🤯

みなさまがボコボコに言ってくださり
ずっとイライラしていたのがスッキリしました🙇‍♀️🙇‍♀️