※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

一歳の誕生日プレゼントで揉めている。欲しいものがあったが、母親が積み木に疑問を持ち、プレゼントが決まらず疲れている。子供が遊べて知育に繋がるものがいいと考えている。

一歳の誕生日プレゼントどうしてますか?

一歳の誕生日プレゼントで実親(母)と揉めてるというかモヤモヤしてます。
元々一歳の誕生日、私たちはあげたいものがあって(BTMパイク)両家から誕生日何がいい?と聞かれてたので旦那側にははじめて図鑑、わたしの方は積み木をリクエストしました。
旦那の親は2人とも私がリクエストしたものすんなりOKだよ!と答えてくれましたが、私の母は積み木?積み木よりレゴの方が良くない?積み木はすぐ使わなくなるから!とか
でも最初はまだ単純な積み木で、ほんと口になんでも入れるの好きな子だから誤飲しないように4センチの正方形の大きめの積み木とかがいいんだよーと説明してももっと色んな形あるやつがいい!とかで…
じゃあこういうのは?と頑張って探すけどなんかどれも反応してくれなくて、もうよく分からないと言われて…
娘がBF食べてくれないので離乳食も全部手作りでやってるし後追い&かまってちゃんすごくて毎日ヘトヘトの中、バースデーの準備や親たち呼ぶならご飯どうしようかとかファーストアートややることリスト準備と大変で、もう1週間切ってもまだプレゼント決まらないしで疲れてしまって
もう私たちが買う予定のパイクでいいよーと言ったら既読無視…
そのバイクも自分たちはこれ買おうと思ってるいったらそんなのいらないと思う!キックバイクにもなって長く使えるというとブレーキないやつは危ないからね!とかで…でも公園行く時これあると助かるんだよ、、と話してもこっちはあんたち2人連れてもっと大変だったよ!とかで…(私が双子てわす)大変とか疲れたとか思ってもその2倍だったからね!とか離乳食はまぁなんでも食べてたけどさ、と父母あわせて(特に父は自分達の方が大変だったと毎回覚えてないけどっていいながら言ってきます…笑)

なんかプレゼント楽しく探して見てたのにもう疲れてしまって嫌な気持ちになっちゃって、、
あげたいものあるならもうそれでいいよ、と言ったけどそれも既読無視で…
なんか自分の子育て否定されてる気にもなってきて悲しくなりました。
実家まで50分かかるのですが、50分かけて実家の母を連れてまた自分の家側にある百貨店まで戻って見に行き、また実家に母送ってから自分の家に帰りクタクタになってまでおもちゃ探しに行ったけどあんまりだねーって終わったりで…(中間地点だから合流しようと言ったら駐車料金勿体無いと言われて拾ってってと言われました)
なんか、親には感謝してることはあるけどなんかなぁって思うことが増えてしまって最近モヤモヤします😭


誕生日プレゼントもなにをあげたらいいのか…欲しいもののないこの時期だから子供が遊べそうなもの&知育にも繋がるものがいいかなぁ長く使えるものがいいかなと思って選んでますが難しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

ご両親はお孫さんのプレゼント探しを楽しんでいるようですね😊子連れで付き合う側としては大変ですよね💦
私も積み木をプレゼントでもらいましたが、とても役立ってます。
初めは見てただけで、だんだん1個持てるようになったり、両手で持って叩けるようになったり、最近は積める数が増えてきて、同じ積み木で出来ることが変わって成長が感じられます。
私なら、「1歳半健診で積み木の積むテストがあるから練習させたい」などと適当に理由をつけてねだります。
レゴデュプロも持っていますが、実際に遊べるようになるのはまだ先になりそうです。
ただ、長期間付き合うのも大変なので、ある程度ごねられたらお任せしちゃいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しんでいてくれたらいいんですが、、🥲
    なんだかんだ車移動2、3時間で私ずっと運転でヘトヘトです笑
    やっぱ積み木いいですよね。そうなんです、、1歳半検診でも積み木のチェックあるし一個は持っておきたいと話だけど積み木は微妙って言われて😢
    レゴならレゴデュプロって大きめのにして欲しいと言ったけどなんかよく分からなくなってきたって言われて、もう好きなの選んでいいよって結局言いました😂既読無視されてますが…もう危なくないものならなんでもいいやと思ってますがなんかせっかくのお祝い楽しい気分でお祝いしたいのになぁって私も疲れてしまいました😭
    ここに吐き出せて少しはよかったです、、聞いてくださってありがとうございました😭

    • 5月27日
ハル

モヤモヤしますね😑💭
うちは、まだ歩かないですが慣れる為に靴を買うつもりでしたが、実親が迷ってたので長く使えるように2種類のサイズ違いの靴を買ってもらいましたよ❣️
アンパンマン好きなので
私達からはアンパンマンのピアノのおもちゃとか絵本を買いました😊

レゴと言わるなら、小さいサイズな危ないので大きいサイズのレゴにしてもらったりは、無理ですかね😅
まだ今遊べないですけど色を教えたりして、少しずつ遊べるようになるかと……

初めてのお誕生日、楽しく選んであげたいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんだか言い方とかリクエストでいいよって言ってたけど私が提案したものことごとく否定されてモヤモヤします😭
    子供の様子1番見てるのは私なのでこれは好きそうとかこういうのよく遊ぶとかで考えてるのですが中々伝わらず…
    靴もいいなと思ったのですが歩くの早くて11ヶ月には靴履いて歩いてまして😭
    アンパンマン私の娘も好きです!!
    ちなみにアンパンマンのおもちゃとかも好きだと思うよって言ったけど種類多すぎてわからないと却下されました…🫨笑

    レゴデュプロという大きめあるよと伝えたけどスルーでして、なんだかなぁと言う気持ちです😭
    でも聞いてもらえて気持ち吐き出せてよかったです!ほぼ愚痴の話に付き合ってくださりありがとうございました😭
    もう今週末誕生日なので今決まってないと間に合うのかな?と思いつつ喧嘩ならないように話し合い頑張ります🥲

    • 5月27日