
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も同じ病気かと思います😅
ちなみに実父も同じでした
カーッとなると止まらないようです

ちゃぽ
そこまで自制が効かないのは、何らかの特性をおもちだと考えますね😣あまりいないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
私が子供産んだ後に鬱になって、元々心配性な性格もあって、大丈夫かな?大丈夫かな?って同じことを何回も聞いちゃってそれがイライラしたみたいで、、私のせいですかね😭😭
- 1時間前
-
ちゃぽ
イライラはもしかしてそれは一因にはあるかもしれませんよ、でもそこまで暴力的になるのはやっぱりおかしいです。普通じゃないです😨お子さんに手出したりはないですか?なくてもいい影響は絶対与えないですよね。お子さんのためにもどうにか離れて欲しいです。暴力で相手をどうにかできると思ってるところは、すでにDVですよ。
- 58分前
-
はじめてのママリ🔰
私がしつこく聞いてるのが原因で今日はキレられたんですけど、そんなに怒鳴ってこなくてもって思っちゃいました😭子供にはすごい優しいです、、、、明日はもう極力あわないようにきて夕飯も作らなくていいかなって思ってます💧
- 52分前
-
ちゃぽ
そうですね、物理的に距離を取れるなら取ったほうがいいですね。何とか良い方向にいきますように。
- 48分前
はじめてのママリ🔰
やっぱり病気ですよね💧なんか私自身心配性で今色々と重なりすぎて、大丈夫かな?って同じことを何回も仕事から帰ってきた旦那に聞いちゃった私が悪いんですけど、洗い物しながらシンクのお茶碗炊飯器鍋を投げ洗いしてお茶碗割ったり、すごい怒鳴られたり、扉とかに思いっきり当たったりで涙止まらなくて💧
はじめてのママリ🔰
いや、病気かは分からないですが気質?性格?あとはストレスとかですかね
うちの旦那と実父はキャパが狭く心に余裕がないタイプです
私もメンタル病持ちでその辺りも旦那と実父はあまり理解がないです
むしろ嫌がります
旦那さんは理解ありますか?ないのであればそれも要因かもしれないですね
うちはすれ違い生活してあんまり顔合わせないようにしてます🥺