※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽそちゃん。
家族・旦那

未婚の後輩が妊娠し、誓約書を作成したいと相談がありました。養育費や法的措置についての内容を含む誓約書を作成したいとのことです。

私のことでは無いですが誓約書を作成したいのでお力添え願います。

若いうちに妊娠した未婚の後輩がいます。
今のところ認知や今の行動、今後の行動に心配な部分があり今回養育費などの誓約書を作成したいと考えています。

直さなければいけないところが直らなかった場合別れると言うのと、別れた場合子が出生した際に養育費を請求する内容で作りたいです。

自作の誓約書でも法的に措置を摂ることは可能なのでこれがあったら良いという文章はありますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まずは認知届を出さないことには
誓約書等も効力は持たないので
胎児認知届が先ですね🤔

公正役場で公正証書を作成しなければ
万が一の事があった場合
自作の誓約書は効力は無いです。