※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいちぇる
ココロ・悩み

子どもにイライラして手を出してしまう悩みがあります。口だけで注意したいが、どうしたらいいかわからない。反省して謝るけど、それだけでは不安。

子どもがグズグズする時や、わざと悪い事をした時など
イライラしてしまい、口で言っても分かってくれない時
思わず手を挙げてしまうことがあります、、、
感情的になるのはいけないと、頭では分かっているのに
つい手が出てしまいます🤦🏻‍♀️
保育園には行ってなくて24時間自宅保育してると
どうしても疲れてきてしまって、思わず…が多くなってしまう…

どうしたら叩かず口だけで注意出来るんだろう😮‍💨
自分の器が小さすぎてイヤになります。

叩いてしまった後はいつも、「ママもごめんね」と
謝ってギュッてしてますが、それすればOKじゃないよな…
と、反省の毎日です、、😢

コメント

ママリ🔰

どうにもならないなら精神科受診されて漢方とか飲まれてみるといいかと思います。

家事の手を抜いたり余裕持つのが1番です!
グズグズするとかわざと悪い事をするとか理由があるのでそこを見るとか。

  • れいちぇる

    れいちぇる

    漢方とかもいいんですね🥲

    なるほど!たまには家事や料理手を抜いて、自分にもっと余裕作ってみます!
    ありがとうございます🥲

    • 5月27日
ママリ

一緒にグズグズしてみるのもいいですよ!
2歳1ヶ月の子がいますが、
もうやだ!と思った時は私もひっくり返ります😌

  • れいちぇる

    れいちぇる

    一緒にグズグズ!その手がありましたか!🤣
    その方がイライラせず、笑いに変わるかもしれないですね😳笑

    試してみます😆
    ありがとうございます!

    • 5月27日