※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築で見張り番があることについて、共働きや子育て中の負担について悩んでいます。周囲に同じような状況の人がいないため、引っ越しを考えています。

ゴミ当番、見張り番。

新築を建てました。
そしたらまさかの町内の決まりで
時間とかは分かりませんが
早朝1時間ほど見張り番があるみたいです。

子供いる家庭や
共働きの家庭って無理じゃないですか?

有給だって有り余ってるわけじゃないし、
そのために休むんですか?


旦那は三交代制だし
夜勤とかだったら頼めません。
私は7時半には家を出ないといけません。

引っ越したら通らないかと思いますが
意見しようと思います。

皆さんも見張り番ありますか?
姉たちのところはないし、実家もない。
嫌なところに買ってしまった、、

コメント

ママリ

うちは引っ越してきたばかりでまだ回ってきてないですが、当番はあるようです。
私も時間のことが心配で聞いたら、前日の夕方6時くらいに鍵を開けておいて、当日は夜までに片付けをして閉める、、って感じだそうです💦
なので朝ずっと立ってみている必要はないみたいです。

確かに共働きだと早朝1時間は無理ですよねぇ💦

ママリ🔰

見張り番あります。
これまで住んだところ、どこでも早朝にはそういう人が居るので当たり前なのかなと思ってました。
以前住んでた所は6時半から7時半だったのですがシングルマザーで7:50に家を出ないといけなくてでも2ヶ月に1回くらいだったし娘と二人でやってました。
今の町内は役員がやるようで、今のところ一度も声はかかってきてないですがもし言われたら考えます。
月一は辛いですが2.3ヶ月に一度なら頑張ります

はじめてのママリ🔰

え、ゴミ置き場を1時間見張るんですか???!
うちはマンションなのですが、生活してて周りでそんなんしてるとこ見たことないです🥹
すみません、びっくりして思わずコメントしちゃいました。

おっしゃってるように、生活上無理があると思いますし、「そこまでして見張る意味ある???監視カメラ置けば?」って思っちゃいます…😂