※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかゆか
家族・旦那

夫は私の母には何もせず、私は夫の母に母の日のお祝いをしている。夫はお祝いは本人の気持ちであると主張し、母の日を知らないふりをする。皆さんはこの夫についてどう思いますか?

母の日の事です。
私は夫のおかあさんには毎年母の日のお祝いさせてもらうのですが、夫は私の母には何もしてくれません。
夫がお誕生日の時には私の母は夫にプレゼント用意しています。
お祝い事は本人の気持ちでするものなので、お祝いしてやってよと言うのも何か違う気がするけど、お母さんに何かしてあげるの?と聞くと
母の日知らんかった事にしよ。と一言…。
こんな夫 皆さんどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

えー知らんかったことにしよ。でドン引きしました😨
そうだね、義母にも知らなかったことにしとくねー☺️って言っちゃいます😨

ママリ

めちゃくちゃ嫌です。
私が実母と義母両方にしています。
旦那も母の日いつ?てタイプなので。

haru

知らんかった事にしよ。はさすがに大人としてどうなの?と思ってしまいますね😨それをわざわざ言っちゃう辺りがダメな気がします。
でもうちの夫も口では母の日だねとか言ってますが何も用意しないので、私が用意して私達からと言って義母にも実母にも渡しています。

はじめてのママリ🔰

知らんかった事にしようは論外ですね💦

うちはそういうのでモヤルのが時間の無駄だと思っているので、はじめから各々実母にだけしてます!
夫は毎年電話だけしているみたいです。私はお花とかプレゼントしてます🎁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに実家は双方県外で飛行機の距離です✈️
    私の母も、当初夫にプレゼントとかくれてましたが、私からいらないと伝えました。夫がお返しとか常識に無頓着で腹立たしいので😅

    • 5月26日