※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
家族・旦那

育児を旦那に任せたら、娘にわがままと言われ、否定された。離婚を考えているが、家を買ったし、子どもの転校も嫌。旦那は関心なし。どうしたらいいかわからない。

今日熱が出て育児を旦那にまかせたんですが、娘がわがままを言ったらしく、私が甘やかしすぎ、親になれてないと言われました。全部頑張ってきたこと否定されました。
ろくに育児しない奴に。離婚したいとお互い思ってますが、家を買ってしまったし、私は今の家に住みたいです。子どもが転校するのが嫌なので、、
子どももパパが好きで離れたくないと泣かれました。
旦那には私にも子どもにも気持ちはないし頑張りたいとも思わないと言われました。
どうすればいいのかわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

親になれてないのは旦那さんじゃないですか😩
子供にも気持ちがないってなんなんですかね…よくそんなこと言えますね😢

  • あや

    あや

    ほんとに酷いですよね。子どもに向かってお前みたいなわがままなやつおらんでな!って言ってて、酷いこと言うのやめてと言ったら過保護って言われるし、どこが?って思うんですがね💦
    結婚したことまじ後悔とも言われ、離婚したいけど色々考えると出来ないのが辛いです、、

    • 5月26日
はじめてのママリ

旦那さん酷いです。
わがままを言うか言わないかなんてママだけの責任ではないですよね。
じゃあなたは今まで何してきたの?あなたこそ親になれてないわ!じゃ貴方が教育したらママやじじばば、先生全員にわがまま言わなくなる?って思います。
子供は人を見てわがまま言うし、そもそもわがままを言う生き物です。

子供にも気持ちがないなんて平気で言ってくるとか有り得ません😣

  • あや

    あや

    やはりそうですよね。
    育て方が甘い、よくそれで親と言えるなと言われ、かなり辛かったです。
    離婚したいけど、悩んでます。

    • 5月27日
はる

モラハラではないですか?

  • あや

    あや

    モラハラですよね。
    数々のモラハラをうけてきましたが家を買ってしまい、子どもはパパと離れたくないと泣くし、どうしたらいいか分かりません。
    私もパートで稼ぎもないので💦

    • 5月27日