※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごパイ
ココロ・悩み

生後3ヶ月の赤ちゃんがいる母親です。自分の言葉が現実化し、赤ちゃんに影響があるのではと不安です。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

こんばんは。病気でしょうか💦
生後3ヶ月の赤ちゃんがいる母親です。
自分の発した言葉が現実となって
赤ちゃんの身になにか起こるのでは、傷つくのではとものすごく不安になっています。
同じような経験のある方どのようにこの不安を乗り越えたか
アドバイス頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

産後3ヶ月ですし、疲れが溜まってきたのでしょう💦
 
わたしも娘をうしなったらと怖い時があります💦
ですがそればかり気にしていては何も出来ませんし、せっかく生まれて来てくれた可愛い赤ちゃんと楽しく過ごせません!☺️

少し休める時間など取れませんか?

  • りんごパイ

    りんごパイ

    おはようございます。そうですよね😓旦那は激務で平日は忙しく
    土曜日くらいしか手伝ってくれないので難しいです。

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

わかりますー!
私もありました!

とても我が子が可愛くて大切だと思えば思う程、そういう不安は募るばかりでした!

でも【嫌な予感は大体は当たらない!嫌な予感がするのは命の防衛反応!】と聞いてからは楽になりました!

りんごパイさんもシッカリお母さんやれてると思います😊
お子さんを守る防衛反応ですもん!

疲れもあると思うので、休める時に休みましょうね( ˙꒳​˙ )

  • りんごパイ

    りんごパイ

    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️
    ニュースとかをみるたび
    うちの子への心配は
    募るばかりです😓。
    そうですかね、最近疲れていて
    注意散漫になっていますが
    旦那は激務なので土曜日くらいしか協力してくれません。

    • 5月27日
しーちゃん

大丈夫ですか??
少し疲れているのかなと心配になりました😢

  • りんごパイ

    りんごパイ

    確かに疲れていて注意散漫になってるかもです

    • 5月27日