※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

一軒家を買うリスクや、低所得での引っ越しの難しさ、固定資産税や修理費用の問題、賃貸と戸建てどちらが良いか悩んでいます。

今の時代、一軒家を買うことはリスクが大きいですか?

今の家が狭すぎるので引越したいですが低所得のためふんぎりがつきません。

予算があまりないので新築はなかなか難しいかもです。

調べると固定資産税などのお金が結構かかる、家の不具合が出た場合もお金がかかるなど書いてありました。

みなさんは賃貸か戸建どちらがいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

難しい所ですよね😭
住んでる場所にもよるかもですが
賃貸の場合60歳以上になっても
はらい続けないといけないですし
ローンで60以内に払い終わり
自分の物になった方がとも思います😭

ママリ

老後、実家などを相続予定なら、賃貸でお金貯めておくのがいいのかなと思います。
相続予定がないのなら…賃貸は終の棲家としたくても、こちらの都合関係なく出ていかないと行けなくなる可能性があります。
いずれ家をローンで買うことになるなら、早く組んでしまったほうが、老後の支払いも少なく、団信のメリットもあるかなと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義実家は近くに大きめの一軒家があります。二世帯希望らしいのですが、私が嫌で早く家も建ててしまおうと思ってますが旦那の収入が低くて😭
    相続の話はありませんが相続してくれるならして欲しいです笑

    • 5月26日
ミミミ

一軒家建てました!
マイホームは資産になりますしね
賃貸でもわそれくらいの貯金ができるなら最終的にはそんなに変わらないらしいです
でも家賃払うならローン払う方が勿体なくないという個人的な考えはあります😂