※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maru
お金・保険

家計管理が苦手で、50万の収入でやりくりが厳しい状況。支出の内訳を示し、お金をかけ過ぎているか相談。

家計管理が大の苦手です。
世帯収入が50万くらいの夫婦です。
やりくりが下手で毎月カツカツです…
お金をかけ過ぎている所はありますか?

住宅ローン 60,000
車のローン 30,000
生命保険 ふたりで25,000
電気代   15,000〜25,000 冬高くなります
ガソリン  10,000
ケータイ  8,500
保育料   46,000
学童    8,000
小学校集金 8,000
習い事ふたつ 9,200
食費、外食、日用品 80,000
雑費(子供の服や美容代、病院など) 20,000


積立貯金 70,000
NISAイデコ 112,000

コメント

ママリ

貯金とNISAイデコで18万円ということで、手取りの40%近く貯金されているのは凄いなと思ってしまいました...!

しいて言うなら、生命保険ふたりで25,000円は少し高いなと思いましたが、他は特に気になりませんでした。

  • maru

    maru

    お返事ありがとうございます😭

    生命保険、いま一度見直してみます‼︎

    • 5月26日
かか

世帯手取り50くらいですが、我が家は保育料ないのに月15くらいしか貯蓄できていません😭すごいと思います!💦

  • maru

    maru

    ありがとうございます‼︎😭

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

気になるとしたら車のローンと生命保険ですかね💦

  • maru

    maru


    車のローン、生命保険見直したいなと思っているところです🥹
    ありがとうございます‼︎

    • 5月27日
M

食費、外食費、日用品はあと1~2万くらい減らせそうです☺️

  • maru

    maru

    そうですね、もう少し削れないか慎重にお買い物などしたいなと思います🥺
    ありがとうございます‼︎

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

私は生命保険の中身によると思ってます!
ママリだとすぐ生命保険高いというコメントをよく目にしますが、、

一概に高いのが悪いわけではないですし、将来のことを考えてその選択(掛け捨てではないなど)をしてるなら見直す必要性はないかなと🙋‍♀️
ましてやしっかり投資の方に回るお金がありますし💡

強いていうなら外食をどこまで頼ってるのかな?と👀
もう少し頑張れそうならそこですかね🤔