※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まない場合、心配になります。他の方法や同じ経験の方がいるか相談したいです。

生後5ヶ月
離乳食も始まるのでそろそろ完ミにしようと思い、母乳の回数を減らして、ミルクだけの回数を増やしています。
5ヶ月なら200くらい飲んでもいいのかな?と思うのですが、ミルクだけで120〜140、多い時でも160くらいしか飲みません😓
こんなものなのでしょうか?
もう少し間隔を開ければいいのか?と思いつつ、3時間で欲しがるのであげる。でも140くらいしか飲まない。
ミルクが合わないのか?と他をあげてみても変わらない🤔
全く飲まない訳ではないし、おしっこもうんちも出ているので、まぁ仕方ないかくらいで思ってはいるのですが、
成長するにはもう少し必要なのでは?と心配になります😓
同じような方みえますか??
飲ませる良い方法などもあったら教えてください。

コメント

るい

離乳食が始まる月齢になると一時的にミルクの飲む量が減ったりします✨
140〜160ほど飲めていたら大丈夫です✨

離乳食をどんどん進めていったら大丈夫ですよ✨✨

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    今日から離乳食を始めたので、頑張って食べてもらいます!
    ありがとうございます😊

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

うちは完ミで、200㎖×4回で1日トータル量が800㎖です!

一回量が少なくても回数あげてれば大丈夫かと思います!

1日1000㎖までは大丈夫ですよ✨

  • ままり

    ままり

    1日計6回くらいあげてるので最終的には800近くいってます!
    たくさん飲んで間隔空いてくれればなーって思うんですが、一度にたくさん飲めないタイプの子だと思って頑張ります!
    ありがとうございます😊

    • 5月27日
はじめてのママリ

うちも1回に飲む量が少なくて、70〜120mlとかです!
なので回数が多くて大変です🥹
添い乳で寝かせることが多いので、それも合わせたらトータル700〜900mlくらいは飲んでると思います🌟

  • ままり

    ままり

    回数多いと大変ですよね😵
    ういとトータルは800くらい行っているので、いつか回数減ることを願いながら頑張るしかないですかね😅
    ありがとうございます😊

    • 5月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります!離乳食とか始まったらまたなんか変わるのかな〜と楽しみにしています🤣

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

うちも先週までそんな感じでした!
が、今週急に200飲み干すようになり驚いてます。
赤ちゃんって身長が伸びるのと体重を増やす時期を交互に繰り返すと聞いたことがあるので、飲みが悪い時は身長が伸びているのかな?と勝手に思ってます😁

  • ままり

    ままり

    そう言うことなんですね!!
    じゃあ今は身長が伸びてるのかなぁ🤔
    来月測定があるので、それを楽しみに頑張ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月27日
ユン

私の娘は全く同じで現在もミルクだけで多くて160くらいしか飲みません😂
最後のちょんみりミルク残して後はママのオッパイを欲しがります😂

体重が順調に増えていれば大丈夫そうです⭐️

  • ままり

    ままり

    最後にちょっと残しますよね😂
    残すくせに体重は順調すぎるくらい順調に増えてくれています🤣
    ありがとうございます😊

    • 6月15日