※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ようたん
ココロ・悩み

友達が出産後3週間で10kg痩せていて、栄養不足が心配。旦那が節約しているためだと思われる。周りの経験を知りたい。サポートに行く予定。

久しぶりに出産した友達の応援に行き、話を聞きましたが…
まだ産後3週間経っていないのに、10kg痩せていました😱💦

ご主人が節約して、食費もケチっていて、栄養が全く足りていないようです😭

産後こんなにすぐ痩せてしまうのは、さすがに心配なのですが、皆さんのお知り合いはいかがですか?

私はさすがにサポートしに行く予定です😢

コメント

たなか

本人が助けて欲しいというなら助けるかもですが、人様の家なことなので余計な口出しはしませんね💦

家に遊びに行く時に、相手の旦那様に余計なことをしていることがバレないようにチョコやアイス、ケーキなどカロリーの高いものを差し入れするくらいですかね🧐

deleted user

お友達とは状況が違いますが、私は同じ頃10kg痩せてました😂
保健師さんとかに何か困っていることない?とかめっちゃ聞かれました😂
でも体質なだけで、2人目も3人目も同じように痩せまし😂


私も上の方と同じで友達が助けて欲しい等言ってきてるわけじゃないなら、余計なことはしないですかね…💦

ママリ

たまに会えるときに栄養満点のランチしながら、おやつとか買って行くのどうですか?
あとご主人に見つからないように隠しておいた方がよさそうな気がします。

deleted user

わたしもすぐ10キロ痩せましたよ!すぐ痩せるかは体質によると思います🤔

ようたん

まとめての返信で申し訳ありません🙇
皆さん沢山のコメントありがとうございます😭

全て拝見させていただきました😃色々なアイディアもありがとうございます!
これから参考にさせていただきます✨

情報不足で申し訳ありません🙇

彼女の旦那さんは公務員で現在1ヶ月の育休を取ってくれています。
私の友達はアラフィフ世代で、旦那さんは10歳ほど下なので、普段から食の好みが合わないとは聞いていました。

育休の間、高学年の上のお子さんのお世話含め家事、育児と一生懸命頑張っているそうです。

ですが「退院してから数日野菜食べてない😭便秘がひどいから食物繊維の野菜買ってきて😭」と言われて、少しサポートするかい?と聞いてお願いされたので、旦那さんの邪魔にならない程度に助けようとなりました。

よくよく聞くと産後(完母よりの混合)育児がどのくらい体力勝負なのか理解が乏しい旦那さんなようで、野菜や果物を買うのはお金の無駄だと思っていたらしく、私が野菜の差し入れをしてから料理に野菜を使うようになったと聞いています😅
他にも肉が高いから控えようとか、和食が一切出てこなくて辛いと聞いて助けになればと思いました😆💦

上のお子さんの時にほとんど育児に関わっていなかったそうで、2人目のお子さんが事実上初めての育児ということになります💦
しかも10年ぶり位の育児です💦

彼女の両親は遠方で高齢のため頼れず、義両親は他の孫のサポートをしていた時体調を壊してしまい、頼れない状況です。

彼女の家計は厳しくない状況なのに、旦那さんの度が過ぎる節約志向で消耗品と食費、上のお子さんのスポーツ用品やそれにかかる費用も含め、月の予算があり得ないほどシビアで驚いてしまいました。彼女もとても苦しんでいました😥

長くなりましたが、こんな事情でサポートしようという話になりました笑笑

私も余計なことはしないつもりですが、あまりにも彼女が不憫で見ていられなくて😢

読んでくださって沢山考えてくださってありがとうございます😃

またコメントなど頂けたらありがたく思います!