

ママリ
私のことではありませんが、知人が育児時短勤務で週3勤務していましたよ。担任外で専科ですね。残りの2日は代替が配置されていました。
あとは半日勤務の時短をとられあ方もいました。こちらも専科です。
金銭面は半額に近いのでキツかったと言っていました。
私も一番下に病気と障害があり、3人目から時短を考えたのですが、保育園に預けるうえでリズムが崩れるのもなあと思ったのと、勤務少ない上に子供の病気で休むとなるときついので、育児時間、部分休業を使い、夕方早く帰れるようにしています。
もちろん担任外にしてもらっているので何とかなっています。
コメント