※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

私の心が狭いかもですが..先生に聞いて欲しいことをスタッフに用件を伝…

私の心が狭いかもですが..

先生に聞いて欲しいことをスタッフに用件を伝えて「できれば今日中に先生に聞いてくれますか?」とお願いしました。そのスタッフは新人らしく前に別のことをお願いしたとき、「忙しいから」と言われて後回しにされました。

そのため、信頼できにくいから3回くらい回診に来た時に「先生に聞きました?」とうるさく聞いたら、「先生、忙しいから」と言って聞きたいことが書いてある本を持ってきてくれました。
本を持ってきてくれたのはいいですが、私としては聞きたいことを兼ねてアドバイスを欲しくてそう言ったのに「本?先生に聞いて欲しかったなぁ」と心の中でつぶやきました。
スタッフに「わざわざありがとうございます。またお時間あるときに先生に聞いてください」とお願いしました。

本も参考にはなりますが、まずは先生に聞きたかったのが本音です。

どう思いますか?

コメント

おはぎ

ママリさんが直接先生に聞ける状況じゃないって事ですか?

  • ママリ

    ママリ

    別の科の先生で激務な方だから聞けないです!!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

病院の先生って事ですか?
それなら診療時間に診察受ける形で話聞くのはダメなのでしょうか?

はじめてのママリ🔰

ママリさんが入院していて、入院している科とは別の科の先生に聞きたいことがあるということですか?

正直患者さんのひとつの質問を直接先生に聞くのは、なかなか難しいこともあります…
先生が忙しいというのはもちろんですし、いちいち患者さんの個人的な質問を先生に全部確認していたらキリがないし、先生にも色々なタイプがいるので、あまり手間を取らせるようなことは伝えにくいというのが本音です…
自科でもそうなので他科だとなおさらだと思います。

そんなこと患者さんにとっては関係ないので申し訳ないとは思いますが、でもそれが実際な気がします💦
訪室の度に先生に聞きました?て言われたら、正直かなり面倒な患者さん認定です…😭
聞いてないってことは、聞けないか聞くほどではないか何かしら理由があるはずです💦
本当に気になるなら、その科の診察の時に自分で聞くしかないと思います💦