※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

夫は物欲がなく、お金を形に残らないものや手間を省くために使うタイプ。物を大事にしない態度に理解できず、洋服や趣味にお金を使う方が良いと感じている。お金の無駄遣いと感じている。

金銭的な価値観の違いで共感できるかたいますか?
旦那は物欲がないため、洋服とか趣味とかにお金を使いません。ですが、形に残らないようなもの、めんどくさいことをお金で買うようなタイプです。
時間に間に合わなければタクシー乗ればいいみたいな感覚です。家にあったものを探すのがめんどくさいから又買えばいいみたいなこととかしょっちゅうで、しかもよく物をなくすので同じものが何個もあったりします。
だったら好きな趣味とか、欲しいなと思う洋服にお金をかけたほうがましというか、、、
物を大事にしないことや少しのことをめんどくさがってお金で解決しようとすることが理解できません。
普段お金使わない人なのでとりようによってはいいのかもしれませんが、なんか、お金の無駄遣いだなぁと常々思ってて、嫌です。だったら高くても気に入った洋服にお金使って大事に着る方がいいなと。
何に使ったかわからないって一番お金もったいなくないですか?

コメント

®️®️

うちは逆で、私がそんな感じです(笑)

別にこだわりないので勿体無いとは思わないです。
便利な方がいいよね〜と思うし🤣🤣🤣

  • ママ

    ママ

    お金に余裕がある時は、別にそれぞれがお金好きなように使えばいいやと思ってましたが、産休育休に入りやはり今までの収入の67%はかなりきつくて気になってしまいます。

    • 5月26日
  • ®️®️

    ®️®️

    お金の余裕がないのに時間を買うのは確かに違いますね〜。
    お金がないならないなりに時間を使わなければならないとは思います!

    • 5月26日
  • ママ

    ママ

    お金がないなら、ないなりに。
    節約するところが私と価値観違うのでちょっとなぁと。
    身体がラクになるならお金を使うとか、その時間でなにかできるならタクシー使うとかならいいのですが、ただの無駄遣いなので納得いかないんです。

    • 5月26日
  • ®️®️

    ®️®️

    下読みました。
    遅刻しそうで〜…とかは無駄遣いですよね!!!

    そういうのは確かに私からしても無駄です😅💦

    • 5月26日
  • ママ

    ママ

    ほんとただの無駄遣いはいやですー

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

まさしく価値観の違いですね🤔
物を大事にしないのは問題ですが...
旦那さんのお金の使い方は主に時間を買っているんだなと思いました。
移動する時間、探す時間、それをお金で買っているんだと思います。

うちの夫もそんな傾向があります。
常々、時間が1番高い(価値がある)と言っています😅

私はママさん派ですが🥹
見えないもの(時間)ってなかなか価値を感じづらいですよね💦
例えばピザを取りに行けば安くなるなら取りに行けばいいと私は思いますが、夫はその差額が大した差ではないなら配達してもらった方が価値がある(その時間で別のことができる)という考え方です。

  • ママ

    ママ

    自身でも時間を買うと言ってます。今子供が入院してて病院までタクシーで片道1400円もするのでバスで行ってるんですが、この前旦那が面会時間に間に合わないからって片道5000円くらいするところからタクシーに乗ろうとしてて、、、面会時間は予めわかってるのだから間に合うようにすればいいだけなのにと思ってしまいます。
    私もフルで働いていればいいんですが、今産休中なので収入激減してかなり厳しくて、、、。

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫と旦那さんの基本的な考え方は同じですが、時間を買ってその値段相応のものを得なければ意味は無いと思います。
    タクシー5000円は少し気をつけるだけで使わなくていいお金なら5000円の価値はないですよね😥

    うちの夫は時間を買って、その時間で副業やら家の事やらしてます。
    使った金額以上の価値を私にも見せてくれるので不満はありません。

    ママリさんの旦那さんの場合は私もちょっと苦言を言いたくなっちゃいますね😖

    • 5月26日
  • ママ

    ママ

    そうなんです、時間を買ってその分ラクになるとか、他のことをするとかならわかるんですけど、ただの無駄遣いなんで。

    • 5月26日