※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぐまる
ココロ・悩み

シングルマザーでも資格なくても生きていけるか悩んでいます。歯科衛生士の資格を取るために実家で暮らす必要があり、苦痛です。子供のために我慢しているが、実家に頼ることも苦痛です。

シングルマザーって資格なくても生きていけると思いますか?

元々歯科衛生士の学校に通っていたのですが鬱で退学。
離婚してからは歯医者で歯科助手として働いています。
夜間の学校を勧められて歯科衛生士の資格を取ろうとおもうのですが、、、
通っている3年間は実家で暮らさないと厳しいのですが、
実家にいることが苦痛すぎて迷っています。
子供のことだけ考えろよと思うかもしれませんが、これでも我慢している方なのです
元々母親が嫌いで嫌いで仕方なくて家を出たので、結果頼ることになりますがそれも苦痛です😭

コメント

めち

なーんにも資格ないパートしてます!保育園のうちは熱など呼び出しすごいので融通の効くパートしてます!学校に上がったら自動車の準中型の免許を取りに行って運送会社で働く予定です💦

はじめてのママリ🔰

18の時に子供産んでずっとシングルで育ててるものです。資格なんてなんにもないですが、ずーっとビジネスホテルの清掃で働いてます。
今年で6年目で清掃リーダーになり上の立場になれました。
最初はアルバイトとして働いてたんですが正社員にもなりリーダーにもなれました。資格なくてもここまで生きてこれてます。今後も清掃リーダーとして今の職場で働く気がします︎👍🏻 ̖́-

はじめてのママリ🔰

シングルマザーです!
資格なくても生きてはいけると思いますが私は不安だったので資格取りました😊!

2年間学校に通いました。
実家は父が再婚なので悪い人ではないですがやはり気を使うので
その中での生活はストレスでしたが
その2年間我慢してでも資格取って良かったと思います🫶

  • ぴぐまる

    ぴぐまる

    ちなみになんの資格取りましたか、、、?

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    美容師の資格です!
    国家資格だったら何でも良かったのですがその中でも自分に向いてそうだったので!
    美容師ではなくアイリストですが😊

    • 5月26日