
保育園のお迎えが遅く、息子が疲れているように感じる。無理させているのか心配。慣れるか、特性か悩んでいます。意見を聞きたいです。
3歳の息子に関して質問です。
4月から保育園のお迎えが18:00ギリギリになり、体調を崩したり、本人が元気がないのか疲れがあるのか眠いのか?分からないですが、ボーッとしていることが増えた気がします。
16時お迎えしていた頃はここまでなかったので、無理させているのか不安です。
もうしばらくしたら18:00お迎えの生活に慣れるのか、それともこの子の特性?で体力があまりないのか…悩んでいます。
同じような経験のあるないに関わらず、皆さんのご意見聞きたいです。😭
よろしくお願いいたします。
- ままり🔰(2歳0ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

kkk
慣れると思います☺️
人間誰しもその環境に慣れるまでに時間がかかるし、それが早く慣れるか時間がかかるかは人によるのでしばらく様子を見てあげたらいいのかなって思います☺️
先生に園でどう過ごしているかを聞いてみてもいいかもですよ☺️

ママリ🔰
クラスが変わったりして新しい環境になって,すごく疲れてるなーと私も同じ月齢の息子を見てて感じます。お迎えの時間もなにも変わらないのに,うちの子どももかなり疲れているようで昨年度より30分くらい寝るの早くなってます。週末に近づくと夕飯食べながら寝落ちしてることも多々あって。昨年度はそんなになかったのに…。
なので,お迎えが遅くなるという環境変化があったなら,そのくらち疲れてて当たり前の時期かなって思います。今は,かなり無理して頑張ってくれてるのだと思います!でも,夏過ぎくらいには慣れるのかなと☺️
-
ままり🔰
ママリ🔰さんのお子さんも頑張っているんでしょうね☺️
環境の変化には敏感な方なので、保育園では刺激がたしかに多く疲れが出ているのかもなと、そんな気がしてきました。
様子見してみます。
ありがとうございました🙇- 5月26日
ままり🔰
お返事ありがとうございます!
慣れる慣れないには確かに大人でも人により差はありますよね🤔
ちょうど、今週先生とお話するタイミングがあるので、そこで聞いてみようと思います。
ありがとうございました🙇