※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

部屋を変えて寝かせると泣く3歳の子供。友達の子供は1人で起きてくるが、自分は寝起きにいつも寂しいと泣く。対処法を知りたい。

寝起きに部屋に1人でも泣きませんか??
3歳です。

リビングで昼寝させるとその間家事が出来ないので、お昼寝したら別室に運んで転がしておくのですが寝起き毎回泣きます🥹

月齢が近い友達の息子くんは、1人で2階で寝て起きたら普通に自分で降りてくるみたいで、、、

うちは喋れるようになった1歳代からいつも何かあれば「さみしかった〜😭😭」と言っていて、今も寝起き「ママァ〜〜!!どこぉ〜?さみしいのぉ〜〜〜😭」と言っています、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ部屋にいなくても泣きは
しません😂

ママリ🔰

うちは上の子は泣く日もある…って感じでしたし,下の子は泣かないので,私の友だち来てるときとかに二階で寝かせてて普通に降りてくる我が子を見て「泣かないんだねー!えらいねー」とか言われることも多いので,寝起きなく子も一定数いるもんだと認識しています☺️甥っ子姪っ子も泣く派も泣かない派も同数くらいいますね☺️

みかん

下の子は泣かないですが上の子は泣きますね😅
性格ですかね🥺

ママリ

上の子も下の子も3歳まで泣いてました!2人で寝てるのに私がいないとダメみたいで💦

泣いたらその後不機嫌になってなかなか私を離さないまま起きないので朝支度が進まず、朝は私が早く起きてもバタバタしてました😅

4歳になった今、平気になってきましたよ!

ミッフィ

来月3歳ですが、泣かずにテクテクとリビングまで歩いてくる時もあれば、ママ〜来て〜と叫ぶ時もあります😊