※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

トイトレを始める際、布製ソファやラグの対策について教えてください。特に染み込みが気になります。

トイトレ始める時って、皆さん布製ソファやラグなどどうされているのてしょうか?
大したラグじゃなくイブルラグですが、下にふかピタとカーペット敷いていて染みたら洗えないです😂

ソファはカバーだけなら洗えますが…中までしみますよね、絶対。
ペットシーツ買って中一面に敷くとか🤔?友達はファブリーズした〜って言ってましたが、丸洗いできないと気になってしまいそうで😣

コメント

🦥

ソファーなど洗えないところはペットシーツ買って敷きました!(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりペットシーツがお手軽ですかね🤔ずれそうですが、テープとかで貼ってました?
    変なこだわりのある時期なので、ソファカバーの内側とか見えない場所じゃないと、困り顔で「これやや!」「どかしたい!」とか言いそうなのが難点…😂(結局カバーは犠牲になる笑)

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

洗えるものはリンサークリーナーで、その他はペットシーツで対応してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    参考になります!ペットシーツはテープとか貼って固定しましたか??

    • 8月10日
ママリ

洗えないものは部屋から撤去しました😂
夏だったのでフローリングのみにして、ソファも空き部屋に片付けました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしかに、ラグは撤去するのが手っ取り早いですよねー😭大人もゴロゴロしている場所だから、中々やりたくないですが…😂後々のこと思うとそれが楽ですよね…

    ソファはソファダイニングで撤去できないのでペットシーツ対応ですかね〜🥲

    • 8月10日
はな

あまり良くないとか批判されそうなので大きな声で言いにくいのですが、家ではずっとオムツでトイトレしてたので床のことなにもしてないです🫣
保育園では布パンツでした。
ちなみに特に他の子よりオムツはずれ遅いこともなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    批判されるんですか!?めっちゃ良いやり方じゃないですか😳知識?ない私には何がダメなのか分からないくらい…オムツでトイトレしてくれるならそれに越したことない😂羨ましい限りです👏

    • 8月10日