※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

弟夫婦についての相談。弟の奥さんが問題行動を繰り返し、家族にストレスを与えている。結婚に納得がいかず、関わりたくないと感じている。普通の家族とは違う行動に困惑している。どう対処すべきか。

弟夫婦について相談です。

弟は今年の2月に強行突のような形で結婚しました。
私はシングルで実家に住んでいます。
今の奥さんと付き合ってから私にお金を借りたりして、大丈夫かな?と思っていましたが精神的に無理です
。皆さんならどうしますか?

初めて実家に奥さんがきた時に、両親がケーキを出したのですが、そのことに対しても、「いちいち大袈裟、頭硬すぎ」などと言われ、挨拶程度の私のこともうざいと言っていると弟に言われました。

私の子供に対しても、平気で汚い言葉を使い子供も怖がっていました。

弟とも口喧嘩になり、このまま結婚となるのであれば、兄弟の縁を切ってと伝えるとそれでいいと言われました。
全く知らない人にうざいと言われ心から祝福できませんし、結婚式もする予定だそうですが、出席したくありません。

去年の8月に父の癌がわかりましたが、その際にも無理やり入籍しようとしましたが、母が猛反対して辞めました。
またその時に彼女が父に対して「私の母も癌でしたが、余命半年と言われましたが、3ヶ月でなくなりました。」と言葉をかけられました。
父と会うのは2回目です。

この様な非常式な彼女との結婚を両親も納得していない中、入籍しました。
入籍に関しては、2人のことだと思うのですが、親戚
付き合いとかしたくありません。

今年の4月から転勤で実家の近くに引越しできたので、よく帰って来る様になりましたが弟とも口を聞かなくなりました。
そして、奥さんも来るとなると精神的なストレスで、発熱、腹痛、嘔吐などに襲われ常に寝込んでいます。

その為私と子供は近々引越しをする予定です。
母も奥さんが来ると、その後精神的にストレスで寝込む事も頻繁にあります。
私がいるいないに限らず、出来れば来ないで欲しいのが本音です。

今更、誤ってきても許すつもりもありませんが、弟に奥さんのこと無理だから引っ越すまでの間実家に来ないで、縁切ってと伝えようと思うと母に伝えると、それはやめてと言われました。
自分達の都合ばかりの弟夫婦に、なぜこちらが合わせないといけないのでしょうか?

(急に帰ってきたかと思うと引越しで出たゴミを実家に捨てにきたり、新しい車を購入したからその場所まで父に送らせたりもう1台車はありますが、車を受け取った後2台で帰るのが嫌だからと言っていました。
挙句の果てには、義理のお父さんが、実家でBBQしたいと言っているから今度準備してBBQやろうと両親に伝えていました。

義理のお母さんの法事にもお線香をあげにきてほしいなど、奥さん家族のお願いばかりです。

ゴミや車の件は両親との事なので、まだしも奥さんも義理のお父さんも図々しく、非常識な家族だなとしか印象がありません。
そんな方々と付き合うつもりもありません。)

世間一般的に、こんな相手の家族は普通ですか?

わたしが大人になって、今までのことを水に流して何事となく接すればいいのでしょうか?

みなさんならどうしますか?

コメント

ママリ🔰

弟夫婦がやばすぎですね…でも,きっとそんな子に育てた自分が悪いし…とお母さんは思ってらっしゃるのでしょう,強くは言えないんでしょうね。それでも息子は可愛いんでしょうし。
でも!姉の立場なら,縁切りたいと思って当然です。兄弟姉妹でも価値観合わないってことはありますからね。
私なら,実母には「自分は弟たちと関わる気ないし,お母さんが弟と関わるのまでは止められないけどそれによって被害こうむってても助けられない。」と言います。。まぁ,これを言うなら自分も一切親には頼らないというのを貫かなきゃですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭

    そうですね!
    両親に伝えてみようと思います。

    • 5月28日
まる子

ちゃんと理由を言って断る。強行突破して、家に来るようなら、目の前まで来たとしても、鍵をかけて出かける。
相手の態度がでかいなら、こちらも戦うしか無いです、弟さんはあちらの駒。お母さんは、お母さんなりに、自分を守ろうとしてるのだと思います。それなら、あとは自分が戦うしか無いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭

    戦うしかないですね🥲🥲
    頑張ります

    • 5月28日