※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳男の子が気に入らないことがあると、蹴ったり叩いたりしてくる。対応に困っている。どのように対処すればいいか、皆さんはどうしていますか?

4歳男の子ですが、最近気に食わないことがあると私のことを蹴ったり叩いたりして来ます。今日も、プールをするとなってすぐに用意できずにいると、思いっきり足で何度もキックされて思いっきり叱ってブチ切れてしまいました。怒鳴るとかはしてないですが、かなりキツく叱りました。(こちらに非があるわけではなく、できない理由も説明してるのに一方的に蹴ってきた)皆さんこんな場合でも、「プールにすぐに入れずに悲しかったんだね、でも蹴るんじゃなくてお口で言おうね」みたいに諭されてますか?もう4歳で口も達者なので、本当にイライラしてしまい、そんな対応とてもできません😭皆さんどんな風に対応されてますか?

コメント

🐬

最初からブチギレるとかはないですが、数回注意しても聞かない場合は私なら怒鳴りますね😂
優しく注意→キツく注意→怒鳴り散らすって感じで3段階です🤣
叩く蹴るが日頃からあるなら、最初からキツく言っちゃうかもですが😅

はじめてのママリ🔰

うちも本当すごいです💦
蹴られたら最初からキレちゃうと思います(笑)
たまにのことなら最初は優しく言うかもしれませんが、うちも毎日何十回もそういう事が怒っているので「今蹴ったよね?」と最初からブチギレちゃいます😂

🐰

最初からぶちギレてます😂
2歳児相手でも叩いてきたら、叩かない!と怒ってます🤣
私なら怒鳴る案件なので、ママリさんは怒鳴ることをしてないとのことで、めちゃくちゃ優しいなと思いました!🥺

  • 🐰

    🐰

    日頃から人に暴力は振るわないと言ってるのもあります!

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

1回目からもうダメですね…蹴る叩くこと自体をめちゃくちゃ叱ります😂一回でもわざとしたのならプールも無しにしますし、反省態度によってはおやつも抜きです😌

たなか

1回目から怒鳴り案件ですね、
合わせて足もたたきます。

これで虐待とか言われる世の中なのがしんどい

身をもって経験しないとわからないこともあるだろうに😮‍💨