※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

外食時に自分で食べたがる11ヶ月の赤ちゃんに何を食べさせればいいか悩んでいます。離乳食がこぼれやすいため、外食時の対応に困っています。

自分で食べたがる子の外食って何食べさせたらいいんでしょうか?

生後11ヶ月の娘が最近なんでも自分で食べたがって、私がスプーンですくっても食べず、スプーンを奪おうとします🥲

家では自分で食べられるように赤ちゃん用スプーンとフォークを買って好きに食べさせてますが、毎回顔や髪、服、床、テーブルが離乳食まみれです。

今までは外食のときは和光堂のベビーフードを食べさせていましたが、あのドロドロのベビーフードを自分で食べるとなると片付けが大変すぎて面倒なのですが、そういう子は外食何を食べさせたらいいんでしょうか?

コメント

みぃー

おにぎりとかどうですか?

はじめてのママリ🔰

うちも上の子が全く同じでした😣
うちの場合、思い通りにならないと大泣きまでする子だったので、離乳食が終わるまで外食は避けてました😥

外食ではなく、汚したくない義実家とかではうどんを出してもらってました💡

はじめてのママリ🔰

手にパン持たせたらいいと思います〜

はじめてのママリ🔰

うどんがあるお店に行って、持参した平たい皿の上にうどんをカットしたのを乗せて、手づかみで食べさせてます!時間もかかるので大人は割とゆっくり食べられるのでオススメです🤣

はじめてのママリ🔰

お手手で食べられるものはダメですかね?😆
おにぎり、パン、バナナ、焼き芋、おやき、お米ぼーなどをあげてます!

ママリ

パンを渡すかうんどんがある店を選んでます!
ハサミ、エプロンお皿持参で
手掴みで食べさせます!

みー

持参するときはパン、おにぎり、おやき、フルーツ、野菜スティック
子連れokなお店は優しいところが多いと思うんでエプロンだけ持参してお子様ランチです!
ぶちこぼすので私が気になってしょうがなくて床の食べこぼし全て拭いたんですが店員さんはそのままにしといて大丈夫ですと言ってくださいましたよ👍

はじめてのママリ

まとめての返信失礼します!
とても参考になりました!!本当にありがとうございます☺️✨