※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんのことではなく私の父親のことです子育てしてから父親のことを…

旦那さんのことではなく
私の父親のことです

子育てしてから父親のことを
あまり好きではなくなりました

ひとつは家事を全くしない
洗濯や料理をしてもらえること
当たり前だと思っている

もうひとつは食事中に
片手で携帯を見ながら食べている
外食でも子どもたちがいる前でも
どんなときでもです
私が何度も注意をしたときはしていなかった
けど、治ったなと思い言わなかったら
また今まで通り

あとひとつは怒鳴ること
昔からですけど、
きっと私も受け継いでいます
両親とも不満はありますけど

どう思いますか?

ほんとうにだらしなくていらいらします

2日に1回のお風呂なのも
臭いがするし、言ってもなおらない
何日も同じ洋服を着てる

言っても治らないから言わないけど
一緒にいて恥ずかしい

暇さえあればパチンコへ
お金はないから大金は使わないけど
私は昔からパチンコは恥ずかしいことだと思ってる

私自身、ゲームもギャンブルもタバコもしない
昔から両親が身なりを気にしないせいで
恥ずかしかったから私は気にするようになった
掃除もできない人たちだから
私がいつも掃除していた


だから、子どもたちはと思い
きっちりさせている
お手伝いもたくさんさせているから
自分でご飯を作って食べたり
お掃除もできたり自立できるようにしてる


とにかく、だらしないと感じていて
イライラしてくる

一緒に食べに行きたくないし歩きたくない

コメント