※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が友達のものを触ってしまうことで悩んでいます。衝動性があり、友達の持ち物を触るが、他の場面では問題ないようです。この衝動性をどうやって抑えるか、効果的な声かけが知りたいそうです。

友達のものを触ってしまいます。
年少の娘が、お友達の髪ゴムが可愛いと触ったり、スカートが可愛いと触ったり、とにかく触ってしまいます。
「それ可愛いねー!触ってもいい?」と言いながらその瞬間には触り、もちろんお友達はびっくりしてしまいます。

そもそも人のものや人を触ってはいけないので、触ったらダメだよ!人のものは触らないの!と幸先注意しますが、「可愛いから触っちゃった」と言ってかれこれ3ヶ月くらいずっと続いています。
この衝動性はどうやったら落ち着きますか?いい声かけはありますか?
今海外にいて日本の療育が受けられないため、何か効果的な声かけ等あれば教えていただきたいです。



多動性は一切なく、一斉指示も聞けて園の諸活動は問題ない。自由時間もおもちゃの譲り合いや順番待ちは出来るけど、お友達の持ち物を触ってしまうことは有ります(衝動性があると言うことだと思っています)と担任から言われています。園でもやはりそうみたいです。
ただスーパーやおもちゃ屋さんなどで物を触るとかは全くないです。
とにかく友達の持ち物を触ってしまいます。
この衝動性をどうやったら抑えてあげられるのか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

「触ってもいい?」→「いいよ」のやり取りがあった場合のみ触っていいと教えるのが良いのかなと思います。

というかお友達はそんなに嫌がりますか?正直、年少だとお互い様という雰囲気があり、そこまで問題にならない気がします。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!☺️
    そうなんですよね!「いいよ」「やだ、だめ」この返事を待って欲しいのに待てないのが現状です😥💦
    でも「いいよ」と言われたときだけ!と根気強く言い聞かせていきたいとおもいます!!ありがとうございます!✨

    昨日公園で2歳くらいの女の子の帽子を触りに行ったことで女の子がとってもびっくりしてしまい、もうこれはいけないぞ!と思って相談させていただいた次第です💦

    • 5月27日
🔰

黙って触っているわけではないし年少だとそれくらいなら普通の範囲かなと思います。
衝動性強かったら声もかけずに触ってますよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!☺️
    ほんとですか!✨少々言葉の理解が遅いのかなと思うところもあって言い聞かせてもわかってないのかなとおもっていました。

    触っていいよと言われたときだけ触っていいんだよ!と根気強く言い聞かせながらこの一年は見守っていきたいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 5月27日