※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦖🦖
家族・旦那

旦那が育休中、子供にジュースや甘いものを与えるのが気になる。来月からは頻度が減るが、子供のわがままや健康面が心配。育児とわがままに悩んでいる。

今月3人目出産して、旦那は1ヶ月の育休をとってくれました。
上の子達の面倒や家事をやってくれてほんと感謝しかないのですが1つ言わせてもらいたいことがある…

それは、毎日毎日ジュースをあげたり甘いものをあげているーーーーーーー!!!!!!
ばぁばもジュースがなくなれば買ってくるからほんとにやめてもらいたい!!!!
言ったって買ってくるし!!!!
しかもこの1ヶ月でわがままがすごい!!!!
自分の思い通りにならないとすぐ泣く!!!!


前までは私自身ジュースが好きではないので、買わなかったから当たり前のように飲まなかったし、甘いものなんて全くあげてませんでした。

虫歯も気になるし、糖尿とか依存とかも大丈夫かと心配です。

まぁ来月からは旦那はほぼ家にいない状態に戻るので、あげる頻度は少なくなるだろうけど、、、

泣かれるとうるさいからすぐ言うこと聞くし
だからジュースばっか飲ますし。

わがままになったのも戻るのか心配😟

3人育児➕わがままばっか言われたら爆発しそう💥

コメント

コマ

あー!すごいわかります😫
私も育休中、ご飯中にテレビ見せてたから今もテレビ見ながらご飯になってしまいました🫠
せっかくの生活リズムやできてたことができなかったりして、あーあ🫠今まで習慣づけしてきたのになーって頑張ってきたことを駄目にされてイライラモヤモヤ😇
それで周りから育休とってくれて優しい旦那さんって思われるからイライラします😇

  • 🦖🦖

    🦖🦖

    えーそれは嫌ですね😵
    ほんとですよね!
    うわ、確かに!!
    すごいいわれます!

    • 5月26日