※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精で結果が出ず、転院先での治療に不安を感じています。他の病院に行くべきか悩んでいます。

体外受精をしています。
結果がでなかったので転院しました。
転院先で1から検査をしたのですが、先生と合わない気がして、、
まだ治療が始まってないからって何も言わずに違う病院に行くのは良くないですよね。。悩んでます。

コメント

かきぴー🍌

体外受精で第一子を授かった者です!
先生はたくさんの患者さんと接してるし、
そのうちのたった1人のことなんて、
関わりが浅いうちはなにも覚えてないというか、
こちらが気にするほどあちらは何とも思ってないのでは?
と思ってます!!笑
私もこの先生のところなら通いたい!っていう
クリニックに出会うまで3カ所転院しました!
通ってすぐ行かなくなった所もあります🤣
自分や家族にとって一大事な治療なので、
自分が納得して通えるところに行くべきだと思いますよ!
応援してます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    納得して通えるところに...

    一通り検査しましたが、、
    次に行く事に決めました!!
    なんかモヤモヤしてたのが、なくなりました😆!
    ありがとうございました😊

    • 5月27日
るる

現在、保険で体外受精をしているのであれば紹介状が必要なはずです!

自費であればなくても大丈夫です🙆‍♀️

自費診療だった時、医師と合わないと思い私も3回転院しました(^_^;)

現在の所では検査しかしてないので転院する前の医院でまた別の場所の紹介状を書いてもらうのもありだと思います。

また検査し直しになるとお金がかかるので病院によって多少違いますが使えるものもあるので検査結果は次の病院で提出しましょう(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    クチコミなどで評判よくて、私の住んでる地域では有名な不妊専門の病院なのですが、、先生と合わないから仕方ないですよね💦
    違う所に転院しようと思います。

    ありがとうございました😊

    • 5月27日