
職場での雑談で共感できない話に対してどう対応すべきか相談したいです。
職場の人と話をしていて、共感できない話でもとりあえず共感した方がいいんでしょうか?
業務上の会話じゃなくて雑談です🤣
「そういう日もありますよね」「大変でしたね」とかは言いますが、片方の話を聞いて相手が悪いとかその人が正しいとか思えないタイプで🥺💦
会話内容は病院に予約して行ったけど30分くらい待たされたとか、毎日歯が痛いと言っていて歯医者に行きたいけど担当がいいから担当の空いてる日じゃないと行きたくないとか、腱鞘炎みたいになったけど整形外科じゃなくて接骨院に行きたいとか私からしたらどうでもいい話です😂
- うそよ(疲れが取れない)
コメント

COCOA
目上の人だったら話し合わせとく事が多いです、
同僚だったら、いや、そんな物でしょ、とか、自業自得かなぁーとか突っ込んじゃいます。

もえ
わたしだったら、そんなどうでもいい話し
へー。大変でしたねー。そうなんですねー。へー。そうなんだー。あー。そうなんですねー。うんうん。はいはい。へー。あー。ねー。うん。
あ、戻りますねー
です。笑
そういうめんどくさい人職場に1人はいますよね💦
一生懸命話し聞いちゃうとたぶんこの人聞いてくれる!ってなってまた話しかけられちゃうと思います。
職場の人間関係難しいですよね…
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
私の事かと思いました🥺笑
全員休憩時間は同じで、席も隣で固定なので私はスマホいじってます🤣
別の人と会話してると入ってくるしおまけに会話泥棒だし、ズバッと言うパートさんのことが嫌だと言っていたので(共感してくれないから)めちゃくちゃ面倒です😂- 5月26日

はじめてのママリ🔰
職場の人なら病院ってだいたいどこも待たされますよね〜とかそんな担当いいんですね!どこの歯医者さんなんですか?早く行けるといいですね〜とか無難に返すと思います😂
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
私も病院って予約しても待ちますよね〜って言いました🤣
毎日毎日「歯が痛い」「腕が痛い」と言っていたので、「担当とか拘らないで早く行けよ…」って思ってました😂- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
毎日はめちゃくちゃめんどくさいですね!
それは早くいけよっていいたくなりますよね🤣
もうヘッドホンつけて今動画に集中してるので私に喋りかけないでくださいって雰囲気出したいですね😂- 5月26日
-
うそよ(疲れが取れない)
整形外科に行ったらリハビリに通えって言われたら嫌だから接骨院がいい、注射とかされたくないとか言ってて🤣
私が腱鞘炎で行ったことがある整形外科のことだったので、「リハビリに来てなんて言われないし注射してサポーターと湿布を処方してもらったらすぐ良くなりましたよ、酷くなる前に行った方がいいですよ」って言ったのに知り合いの接骨院に行きました😂
私より5歳年上ですが色んな知識も無いみたいで話してて疲れます🤦♀️- 5月26日

はじめてのママリ🔰
共感というか、へーとかそうなんだ〜とか肯定も否定もしない返ししてます😅
興味ない感出してると話しかけられなくなるので便利です🤣
-
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
それが話しかけてくるんですよね…🤣🤣🤣
別に話しかけられるのはいいんですが、解決出来ることを解決しようとしない姿勢がイライラします😂- 5月26日
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
私もそんな感じかもしれません🤣
目上の人には笑って誤魔化したり💦