※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

小学生のお子さんについての質問です。休日におやつを食べるか、友達の家に行くときにおやつを持たせるか、お菓子がない時の対応、お友達の家にお邪魔する際のお迎えについて知りたいです。

小学生以上のお子さんがいらっしゃる方に質問です!

①休日、お子さんは10時のおやつ食べますか?

②子供だけで友達の家に行く時は、毎回みんなで食べられるお菓子とか持って行きますか?
(午後のおやつの時間中に遊びに行く場合は、極力持って行かせてます。)
ご家庭にもよると思いますが、普段から午前のおやつは食べていなくて、友達が来た時もおやつは食べないこともあると思うのですが、その時もおやつを持たせますか?

③急に遊ぶとなって家にお菓子が全くない時はどうしますか?
 (初めて行く家、普段から何度も遊びに行ってる家)

④初めてお邪魔する家にはお迎えには行こうと思いますが、毎週、毎日のように一緒に遊んでるお友達の家にお邪魔する場合、何年生まで、もしくは何回くらいまでお迎えに行きますか?

よろしくお願いします!

コメント

ありす

4年と1年です🙆‍♀️
10時のおやつは食べないです😅
15時のおやつだけです😊
1年生の方は毎回おやつ持って行ってます🙆‍♀️
4年は食べない事も多い(外で遊んでる事が多いので)ので持っていくことは少ないです😊
お菓子がなければ持っていくことは無いです😅
初めての家も帰ってきてから知るので😂迎えにいくことは無いです😅

はじめてのママリ🔰

①妹は食べるけど息子は食べないです。

②お邪魔するので食べなくても家の人たちで食べてくださいと言ってねと持って行かせます☺️あとから聞いたら食べたり食べなかったり。

③持っていけなければその日は迎えに行き、遊びに行ってるうちにコンビニとかに買いに行きます。お邪魔する以上必ず持たせます!

④自分で行ける距離なら2回目以降は迎え行かないですね😶連絡先知ってる人の家しか行かせないので毎回連絡はいれます!

4k..mama

①10時におやつはあげたことないです!
②毎回ではないですが極力持たせてます!
③初めてのお家だったら買って持たせます😅
何度も行ってるなら持たせないです!
④家が近い子はお散歩ついでに迎えに行ってますが、1〜2回迎えに行ったら後は自分で帰ってきてもらいます!
ただ遊んでる途中で遊んでる場所(家)が変わる事もあります😅

みすずまま

小1がいます!

①おやつは15時(小学校から帰ってきたら)の一回です。

②まだ子どもだけで遊びに行かせたことありませんが、おやつの時間帯に公園で遊ぶ時はおやつ持って行きます。
午前のおやつはなしです。

③ママさんとの関係性によりますが、ママさんと仲良いor近所でよく遊ぶ関係性ならお菓子なしで行くこともあります。
初めて行くお家の場合は何かしら買いにいって持っていくようにしてます。
そういう時用におやつストックしてます。

④よく遊んでてママさんと連絡取れる前提で、尚且つ距離が近く危なくないない。子どもが時間を守って帰れるのであればお迎え行かないと思いますが、
車通りが多く危ない道、長居して迷惑かけそうとかなら毎回行きます。

照れますねぇ

小3の息子がいます。
10時のおやつは、小学生になる前も食べてないです。
息子は友達の家に行くことは滅多に無く、毎回いつもウチに来る事が多いです。毎回(週1程度)ファミリーパックのお菓子を2袋くらい持ってくる子もいれば、初めて来た時から何も持ってこない子(週1~2)もいました!😂でも、私なら小袋が4連になってるものや、ファミリーパックを持たせます。

急に遊ぶことになったら、初めての家ならお迎えの時に買って持って行きます。何度も遊んでるなら、また次遊ぶ時に持っていけばいいかなと思います。

お迎えは最初だけいきます。4年生くらいにはお迎え行かないと思います。
その子の性格?成長?によって大丈夫そうとかまだ駄目だなとか決めます。それでも、誰の家かだけは教えてもらいます。