※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あもち
子育て・グッズ

赤ちゃんが吐き戻しを続けていて、寝返りを覚えると再び吐くようになりました。体を動かすと吐くことが多く、寝返りすると高確率で吐くため、あまり寝返りさせたくないと感じています。

吐き戻しが多い赤ちゃん、いつおさまりましたか🥲

マーライオンのように吐くのは無いのですが、デロっと少量〜中量吐きます。
おさまってきたな〜と思ったら寝返りを覚えてまた吐くようになりました😩

りきんだり、体をよく動かすからですかね?
ゲップしても縦抱きしても吐きます。
飲み終わった後抱っこしてても腹筋するみたいに頭を起こそうとして、力が入って吐くパターンが多いです。

寝返りすると高確率で吐くのであんまりしてほしくないと思うようになってしまいました🙁

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子はハイハイするようになってから吐き戻しが減りました。
寝返りとかうつ伏せ飛行機とかしている間はまだまだ吐く感じでした💦
匂いとか汚れ気になりますよね、でもいつの間にか吐かなくなってきます。

amo3

自分でお座りして過ごすようになってからだったので、7ヶ月ぐらいですかね…

落ち着いてきたと思ったら、寝返り・うつぶせ・ずりばいでまた吐きまくってましたよ笑
しかも、ずりばいしながら散らかしてました🤣🤣
離乳食も始まると吐くものも本格的になるので、わーやめてーってなってました笑

個人差あると思いますが、もう少し続くかなぁと思います😅