※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
子育て・グッズ

保育園でオムツは名前書いていなくても大丈夫ですか?慣らし期間中です。

保育園に行くのに至急です!💦💦

今日から慣らしなんですが、家から付けていくオムツは名前書いてなくて大丈夫なんでしょうか?😖

コメント

にこママ

つけてるのはもう脱ぐだけなのでいらないと思います😊

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    書いてる派が多かったので念のため書きました!
    朝早くにありがとうございました!

    • 4月3日
ペペロンチーノ

私は一応のため書きました!

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    書いてる派が多かったので念のため書きました!
    朝早くにありがとうございました!

    • 4月3日
deleted user

息子の保育園は付けてきてって言われてます!

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    書いてる派が多かったので念のため書きました!
    朝早くにありがとうございました!

    • 4月3日
ちーちゃん

その保育園によりますが、うちのこのところは、オムツに名前ひとつひとつ書いてましたよ

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    書いてる派が多かったので念のため書きました!
    朝早くにありがとうございました!

    • 4月3日
❣きのまま❣

大丈夫だと思いますよ☺️

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    書いてる派が多かったので念のため書きました!
    朝早くにありがとうございました!

    • 4月3日
かぼちゃん

抜くだけなので名前要らないと思いますよ☺️

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    書いてる派が多かったので念のため書きました!
    朝早くにありがとうございました!

    • 4月3日
んーか

うちの保育園はオムツのゴミも全て持ち帰りなので家から履かせて行く物も全て名前を書かないとダメです!

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    書いてる派が多かったので念のため書きました!
    朝早くにありがとうございました!

    • 4月3日
さらい

うちは、かかないとだめです。
家からのおむつも必ず書くようにいわれてます。

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    書いてる派が多かったので念のため書きました!
    朝早くにありがとうございました!

    • 4月3日
うにこ

もう登園しちゃいました?
オムツ持ち帰りの園は複数人替えたものを1度まとめておいて手の空いた時にビニールに詰めるので、名前があると間違わずに助かります。

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    書いてる派が多かったので念のため書きました!
    朝早くにありがとうございました!

    • 4月3日