※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
家族・旦那

元旦那との面会時間に息子の外出希望が増えて困っています。面会時間を早めるか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

元旦那に確認するのが一番いいのは分かってますが、いろんな方の意見を聞きたいのでコメントいただけたら嬉しいです☺️

元旦那とは調停離婚しました。3ヶ月に1回最終土曜日朝10時からテレビ電話してます。その辺も調停で決めました。

ここ何回か息子が朝『外に遊びに行く〜』と言う事が増えました。遊びに行ったとして外でテレビ電話する訳にも行かないし、10時に始められないと融通の利かない元旦那は怒りそうなので、現状何とかなだめて家の中にいさせて10時に始めてる感じです。

しかし私的にもなだめたり押さえつけたりするのもしんどくなって来て、遊びに行きたいと言い出したら時間が多少早くても面会時間を早めてもらおうかなと思い始めました。調停では、息子の意思が出て来たら直接面会や日時の増減もありと決めました。みなさんならこの状況で面会開始時間を早めてもらいますか?このまま10時からの面会にしますか?他に何かいい方法もあったら教えていただきたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

お子様はなんていってるんでしょう?
時間を早めたいか、直接会いたいか、まずそれ聞いてみます!
聞いた上で尊重して、その通りにできないか聞いてみます☺️

  • ゆみ

    ゆみ

    はじめてのママリ🔰さん❤️
    息子は特に何も言ってません🫨と言うのも息子が7ヶ月で別居、1歳3ヶ月で離婚してるので父親の記憶は無いに等しく・・・。今は時テレビ電話するおじさんって認識だと思います🥺

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

私も、息子さん次第かなと思いました。
理由は真っ当だと思うしこっちが育ててあげてんだから全面的にあわせろよって思っちゃいます💦

  • ゆみ

    ゆみ

    はじめてのママリ🔰さん❤️
    この投稿してから思い出しましたが、最初は12時からと言われてましたがお昼にかぶるから10時からに変更してもらいました😂言えばどうにかなる気がして来ました😂😂

    • 5月26日