※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

相方さんに感謝されずモヤモヤ。やる気が削がれています。励ましの言葉をください。

2人1組で仕事をしています。
相方さんはフルタイムで私は今年から育休復帰し時短です。
相方さんとの関係は良好で、いつも楽しく仕事しています😊

ですが、2人で一緒に仕事したものでも、相方さんばかり感謝されていてモヤモヤすることがあります😶‍🌫️(お礼を言われる時に明らかに相方さんの目しか見てない)
私も一緒にやってたのになーむしろ私がメインでやってたことなのになーと思う時もあり🥲

時短だし、久しぶりの仕事復帰で職場のメンバーも変わっているから仕方ないんだろうけれど、やる気が削がれました😂

何か励ましの言葉をください😭✨
質問じゃなくてすみません。

コメント

はじめてのママリ

酷いです!
お礼を言われるというのは上司の方からですか?
舌打ち出そうです。笑

会社に相談窓口みたいなものはないんですかね?🤔

見てる人はちゃんと見てくれてると思いますが、
相方さんは悪くないのに(私がやってもどうせ誰からも感謝されないよなー)みたいな精神になっていきそうで心配です、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上司は割と分かってくれていて、主に取引先(取引先の方は多分相方さんのことしか分かってないと思うので仕方ないかなとも思いますが)と私が育休中に異動してきた同僚って感じですかね🥹

    会社に相談窓口的なのはなくて、家で旦那に愚痴ってます😂

    そうなんです、どうせ感謝されないしとヤル気なくなってきてます😂
    感謝されたくてやってるわけではないし、お金はもらってるので、そういうことを含めたお給料と思えば良いかもしれないのですが…😶‍🌫️

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

時短の方って気をつかって働いてるなと思ってます!
私も2人ペアで動くことが多いのですが、時短の方と一緒だと残業できない分、時間内で終わらせようとすごい頑張ってくれます。私も一緒に仕事上がっちゃおうかなって思うほどです(笑)
これから家帰って子供の世話に家事に追われるから体力残して帰って~!といつも話してました😌

明らかに2人でやったであろう仕事でも片方にしかお礼言わない時ありますよね😅私もモヤモヤします。代表でお礼言われてんだなと思うことにしてます。

私もモヤモヤ分かるので、例えば後輩と一緒にこなした仕事のお礼を自分に言われたら、わざと後輩が頑張ってくれましたと言うようにしてます!
でも、周りの人がそうしてくれるとは思いませんが、お礼言われた本人は、誰が頑張ったか心に突き刺さっていると思いますよ、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママリさん、とてもお優しい方ですね🥲✨
    うまく言えませんが、何だかとても救われました😌

    周りからの感謝のために仕事してるわけじゃないと割り切って、明日からも頑張ります💪

    • 5月26日