※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

女の子がひらがなを読めず、姉や他の子は書けるのに、教えようとすると恥ずかしがってふざける。心配しています。

年中さんの女の子ですがひらがなまだよめません。。
上二人は読めてたはずなので遅いと心配で。。
保育園の中で年中でひらがな普通に書いてる子もいるし
年長の姉もかけます。
ひらがな教えようとしてもはずかしがって?かうんこー!とか言ってふざけます。。

コメント

、

年中の男の子いますが、ひらがな書けません💦
自分の名前が読めるくらいです…
お友達からお手紙貰った時に普通にひらがな書けててビックリしました!
けどいずれ書けるようになるので気にしてないです✨️
ほんにがやる気になったら出来ると思います😊

  • 、


    ほんに→本人です😂

    • 5月26日
しょこ

うちの子は年長ですが読み書きできないです💧
小学校でしっかり教えてもらうしいいかなと思ってます🤔

いりたけ🍄

うちの次男は年長ですが、読むのは半分くらい、書くのは名前くらいしか出来ませんよ(笑)

小学校行くまでに何とかなってれば大丈夫です!
本人が興味無いのに無理やりやらせると余計に嫌がる可能性ありますしね💦

🐰

年長の子がいますが、
やっと読めるようになった?くらいで、スラスラとした読み書きはまだまだです

本人が興味を持ってからでもいいように思います!
年中の頃は全然興味がなく、園では読める子ももちろんいましたが、
焦っても仕方ないし、ふざけられるとイライラするので、無理にはやめました💦

バナナ🔰

平仮名って小学生で習うものなので年中で読み書き出来なくても遅くないですよ。
周りがどうのこうのはあまり気にしないでいた方がいいです。
本人が興味あるかないかだけだと思います。
息子も全く興味ゼロでしたが年中の冬に突然ヤル気スイッチ入ったのか誰に言われた訳じゃないのに勝手に覚えてきましたよ。
そこからカタカナも読めるようになり、書く方も意欲的になりました。
本人がまだその気がないなら無理したってお互いストレスになるだけなのでその時を待ってあげてもいいと思いますよ😊

ミッフィ

息子も年中ですが読めませんよ!まだ全然気にする時期じゃないと思います。