※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の赤ちゃんは吸う力がありますが、マッサージが足りないようです。夜間の助産師は吸わせることに集中しています。日勤の助産師にマッサージを頼むのが良いでしょうか?

現在2人目出産して産後入院中です。
2人とも2500gと小さめです。
上の子は吸う力が無くてとにかくおっぱいマッサージをしてもらって、シャワーの様に出る様になって1ヶ月は搾乳して自然と吸う力がついて直母になりました。

2人目は吸う事にとてもやる気があります。
ただ、あまりマッサージをしてもらえなくて、「とにかく吸わせてみて!吸わせる事で乳管開通していくから!」としか言われません。
赤ちゃんも吸ってもあまり出てこないからかすぐ離してしまう状態です。
昼間の助産師さんは積極的にはマッサージしてくれましたが、夜間の方は皆「とにかく吸わせて」って人だけでした。
また日勤の別な助産師さんになったら乳管開通のマッサージをして欲しいと頼んだ方が良いのでしょうか?😞

コメント

ママリ👧👧👦

単純に夜中は人が少ないし忙しいからやってくれなかったのかな?って思いました。
昼間なら頼めばやってくれる可能性高いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝方に夜勤の方が来てくれましたが、痛そうだから辞めとくね~と言われてしまいました😭
    その後赤ちゃんを預かってくれて少し寝れました😴

    • 5月26日
ママリ

夜勤はスタッフも少なくてなかなか1人を引き留めるのも難しいですね💦
日勤帯にお願いしてみていいと思います。

でもマッサージより吸わせることが大事なのは助産師さんのおっしゃるとおりです😊
産後間もないからあまり出てこなくて当然ですよ!
1人目母乳で育ててるならそんなに焦らなくて大丈夫◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    前の病院はとにかく刺激されて、赤ちゃんは吸えずに開通してもらった事は無かったので、、、
    息子は3日目までNICUまで居たので勝手が分からなくて💦
    初乳あげないと、全然出てないし吸ってくれない💦と焦ってました😫

    • 5月26日