※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりか
家族・旦那

女性は、再婚相手からの暴力を知り、離婚を考えていますが、子供のこともあり悩んでいます。

長男と次男から、最近話を聞かされましたが
小学生の頃に今の旦那(再婚相手)から
暴力をふるわれてたとききました。
だから今でも気を使うし壁があるし折り合いが合わないと。
私はとてもショックで、まずそれに気がつけてなかった私がいけなかったとわかってます。
旦那よ実家の隣に越してきて半年ですが
土地も合わず三男は1年生から学校での仲間はずれとかで
元の地域に戻る事にしたのですが、長男と次男は
おとうさんも一緒にこらさないでほしいと言われました。
旦那に今日、この話を聞きましたが
悪い事をしたから手は出したよとは言っていました。
耐えきれず思わず離婚しようと言いました。
けど、考えたら下の子2人もいるしで、もうどうしたらいいか分かりません。

コメント

ぴん

長男、次男くんよく言ってくれましたね。話すのも勇気いると思います😔お母さんとの信頼関係ができてたからではないでしょうか🙂‍↕️
下の子2人は今の旦那様との子どもですか、、?

  • りりか

    りりか

    そうですよね(>_<)
    はい、下の子2人は今の旦那との子です。

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

子供からしたら本当の父親では無いので、再婚前に子育てに関するルールを夫婦で決めておかないといけなかったですね。
何があっても手を出さない、とか、もし叱る事があればママを介してとか、叱った後はパパからママに細かく報告する、とか。
暴力がどの程度か、一回だけなら旦那に心から子供に謝罪させて許してもらえなくとも誠意を見せるのも大切かな、と思います。
パパからしたら正当な暴力??でも、子供からすると理不尽だったり、本当の親だと思えていない子供からしたら嫌いになる原因でしかないですからね。